寝るのが怖い
夜なかなか眠れません。
といっても、親がまだ起きていて1階にいるときはまだ安心して眠れるのですが、
家族全員寝てて、家の中の電気が消えてて、音が一切ないときに寝れないです。
少しでも物音がすると動悸?心臓の鼓動が早くなって体を起こして家の中を確認したり、物音を聞くのが怖くてスマホを見る癖がついてしまっています。
スマホでなにか音を流していないと安心して眠ることができないので、結局眠りにつくのは深夜1時ごろになってしまいます。
スマホをいじっていたせいで翌朝は頭が痛く、後悔する日々が続いています。
でもBGMなどを流してないと寝ることができませんし、無音がほんっとに怖いです。目も閉じれません。
どうすればいいでしょうか? あさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年12月19日みんなの答え:4件
といっても、親がまだ起きていて1階にいるときはまだ安心して眠れるのですが、
家族全員寝てて、家の中の電気が消えてて、音が一切ないときに寝れないです。
少しでも物音がすると動悸?心臓の鼓動が早くなって体を起こして家の中を確認したり、物音を聞くのが怖くてスマホを見る癖がついてしまっています。
スマホでなにか音を流していないと安心して眠ることができないので、結局眠りにつくのは深夜1時ごろになってしまいます。
スマホをいじっていたせいで翌朝は頭が痛く、後悔する日々が続いています。
でもBGMなどを流してないと寝ることができませんし、無音がほんっとに怖いです。目も閉じれません。
どうすればいいでしょうか? あさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年12月19日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
そういう時は! どうも、スターコインです。寝る方法は、夜早い時間に氷水を飲んですぐに寝る。です。 スターコインさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月22日 -
睡眠用の音楽がいいと思うよ! 私の場合は最初、音楽流して寝るのが日課になってて、今日は流さずに寝ようと思ったら音楽流しながら寝るのに慣れたのか、無音だとこわく感じてしまいます、、。
音楽のおすすめとしては、睡眠用のジブリ音楽とか、ディズニーが好きなら睡眠用ディズニー音楽がありますよ!5時間という長時間も聴けます。充電がなくなってしまう心配でも大丈夫です。スリープタイマーという設定があって、例えば1時間に設定したら1時間で音楽途中で止まってくれますからね!
あとこれはおすすめしないですが、イヤホンをつけるのもありです、、。
でもこのやり方は耳に悪いですし、たしか前調べた情報なんですけど、長時間耳にイヤホンつけてるとカビかダニ?がわくみたいなことを聴いたことあります。
ヘッドホンでも同じなのではないでしょうか、、。
でも、確実に治す方法としてはやっぱりイヤホンとかヘッドホンをつけて音楽かけて寝ることなんじゃないでしょうか、、? ハクさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日 -
私も! ども!のんちゃんです!
私も、音がないと寝られない…
無音で暗い中だと、ネガティブで暗いこと、怖いことばっかり考えちゃって、
余計に眠れなくなるんだよね…
ラジカセみたいなのある?
ラジオをかけて、タイマー設定にしたら、かけたまま寝られるし、電源も
切れるからいいと思う!
ただ、その機能がついてるかは説明書とかで確認してね~。
音楽プレーヤーで音楽を再生しっぱなしにしたり、ラジオを聴いたり
しながら寝てるよ~。
ではまた! のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月20日 -
BGMをかけながら寝たらいいと思います! こんにちはこんばんは、あいちゃんです。
夜一人の時無音が怖いのはとてもよく分かります。私も一人の時は何かいるんじゃないかと怯えながら過ごしています、、、
BGMをかけながら寝れるなら、「寝る時の音楽」とかで検索してみたら良いのが出てきますよ。でも私はその寝る時の音楽がなんか不気味に感じるから結局好きな音楽をかけちゃったりします。あさんが寝る時の音楽を怖く感じないのならそれをかけながら寝るのが一番だと思います。
スマホあるとついいじっちゃいますが、それに関しては私じゃどうすることもできませんのであさんに頑張ってもらうしかないです。そこだけは自分がどれだけスマホの誘惑に耐えれるかですよね。頑張ってください! あいちゃんさん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。