死んだら?
死ぬのが怖いです。
死んだらどうなるのでしょうか?
死んだら意識などはどうなるのでしょうか?
いつも周りにいる好きな人が最後に死ぬと思うと嫌ですし怖いです。
寝るときに考えないようにしないとと思っても考えてしまいます。あまり寝れません。
まだまだ先のことですがおじいちゃんおばあちゃん、親などが死ぬ姿を見ると思うととても怖いです。
この気持ちを打ち消し、前向きにすごすことは出来ないでしょうか? こうせーさん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月18日みんなの答え:26件
死んだらどうなるのでしょうか?
死んだら意識などはどうなるのでしょうか?
いつも周りにいる好きな人が最後に死ぬと思うと嫌ですし怖いです。
寝るときに考えないようにしないとと思っても考えてしまいます。あまり寝れません。
まだまだ先のことですがおじいちゃんおばあちゃん、親などが死ぬ姿を見ると思うととても怖いです。
この気持ちを打ち消し、前向きにすごすことは出来ないでしょうか? こうせーさん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月18日みんなの答え:26件

26件中 11 〜 20件を表示
-
家族達が亡くなったら...怖いよね。 蜂蜜teaです☆
成る程。回答します。
私は生き物、人が繰り返しているのは「生」、「死」だと思ってます。そして、
そのどちらかが欠けたら大事になると思うんです。
だからいつか死ぬことは進化過程で必要なものだと私は思うけど、怖いよね。
私は、きっと天国とかいった世界でまた会える、人が死んでしまっても、
ずっと考えて悲しむことだけではなく、その人の分まで生きるのも大事、だと思ってます。そして未来なんて誰もわからない。起きるかわからないものを恐れていたら駄目。
過ぎ去ったものは、取り戻せないんだ。それを引きずっていたら駄目だ。と。
長文失敬。まだまだあるけどこれで終わり!では、また会いましょう♪ 蜂蜜teaさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日 -
大丈夫。 セキセイインコです。どうも。では初め
私も死ぬのが怖いです。けど、死んだらあの世という天国が絶対にあります。なので死んだら意識は無くなんないであの世に行くので心配しないでね。
だから死んでもまた違う世界がある。と思って見ればどうですか? オカメインコさん(静岡・9さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日 -
死
neco co _ !!
ねこ です = ・・ =
―――
わたしは
あまりそんなことを
考えたことがないのですが ..
なるべく主 サン のお役に
立てるようお答えします !!!
人間誰しも 、 いつか
『 死 』 を迎えます .
もちろん人に限らず 、
というと余計です ょね ..
わたし のおじいちゃん
( パパ の パパ ) も
1年程前とある病気で
死を迎えました .. ;;
なので死んでしまった
おじいちゃんのぶんも
これからも生きよう 、
と思いました .
前向きなこと と言ったら
あなたは何が思い浮かびますか ??
思い浮かぶものを頭の中で
上手く思い浮かべましょう .
なるべく 『 いま 』 を 、
好きぴ とか 推し とか
( 妄想中 ) .. etc .
とにかく自分の大好きで
大切な人などとたくさんの
思い出をつくったり ..
人生何があるかわからんもの ょ 、
そしてこれからも 、
『 いま 』 を大切に !!!
ポジティブ × 2 !!! 笑笑
―――
また にゃ = .. = 寝子 | necoさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日 -
やだー死にたくない! こんにちはごんぎつねだよー!
名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
早速本題\(^o^)/
確かに死ぬのってどうなるかわからないし怖いよね・・・
ぼくも時々そういう事考えてしまう時があるんだー
でも死ぬときにもう後悔はないって思えるように
たくさん思い出作るようにしてるよ!
ぼーっとしてる時間もったいないから友達と何気ない会話をしたりして楽しんでるよ!
ポジティブに考えよう!
死ぬときに悲しかったなーじゃなくてめっちゃ楽しかったなーって思えるようになったらぼくは怖くない!
参考になったらいいな!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日 -
怖いよね やっほぉーー!
美来って書いてみらいって読みます!!
美来です!!
早速本題レッツゴォ-!
たしかに死ぬのは誰でも怖い.
でも未来は誰にもわからないし
過去には戻れない.
でも今は生きれる.
今を生きなきゃ.
人はいつか死ぬからこそ
今をそのぶん大事にするの.
答えのないものを考え続けても
答えは求められない.
その時間に生きなきゃ.
わかる?
死ななきゃ生きる
意味がないことになるんだよ.
味方を変えたら
世界は変わる.
みんなの未来がいい未来で
ありますようにっ!
ばいばい(^^)/~~~ 美来 #誕生日改名!!さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日 -
私もそんな気持ち どうもあさでぇーす
↓早速本題↓
私もいまそんな気持ちでずっと「死にたい」と思っています。
でも死んだら悲しむ人がいるのかな道連れにしちゃうのかなそんな気持ちで死ねませんでした。
だけど同じ気持ちの人がいて少し安心しました。
だからこうせーさんも同じ気持ちの人がいたら安心すると思う。
私はそばにいるから
死なないでほしいな
これで答えになったかな
それではおつあさー あささん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日 -
自然のせつり るかです。12歳です。陽キャのふりしてます。陽キャじゃないです。
死ぬのはみんな怖いです。殺人とかのニュース見てても,ゾッとしますよね。実際に死にたいと思っても死ねない人がほとんどです。そこで,こう考えてみてほしいのです。
[もしも人が絶対に死なない,永遠に生き続ける生き物だったら?]
一見,素晴らしそうに見えるかもしれません。しかし,永遠に生きていたとします。でも,その人がずっと辛い環境にいたとしたら?みんな死なないで人類が増え続けて乱戦が起きたら?大変ですよね。
人間が死んでしまうのは自然のせつり。私もこうせーさんくらいの歳に考えたことがありました。でも,このように考えが思いついた時,不老不死よりももっと恐ろしくなりました。死ぬことが素敵なことだとは言いません。死んでしまったらどうなるか,誰もわかりません。言い方だ悪いかもしれませんが,私は美しいことだと思っています。それが個性だから。生きようと思えば長く生きることも可能です。色々と人生を無駄にしている私が言うことじゃありませんが,人生を大事に生きるのが一番大切なのではないでしょうか。(長文すみません。役に立てたら嬉しいです) るかさん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日 -
大丈夫です! こんにちは!大丈夫です。人間はいつか死んでしまうのは仕方がないですよ。死んだら意識は完全になくなります。死後の世界などは嘘です。死んだら意識がなくなります。気にしないように別のことを考えましょう!それでは! you kawa 解説員信者さん(愛媛・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日 -
どこかで幸せ! はじめまして!ほのぼのです
亡くなった人も、どこかで幸せに生きてると思う!
うまれかわってたり…! ほのぼのさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日 -
それが人間 うかです、こんにちは!
私も死のことを考えて怖くなったことはあります。
けど、この地球に生まれてきたからにはずっとは生きられないんです。
それこそが人間です。
今日死ぬかもしれない、明日死ぬかもしれない。
そんなことと背中合わせのなか私たち人間は幸せを、自由を求めて生きるんです。
いまからでも楽しい人生送って、生きててよかったって思えたらいいね!
たとえ死んでしまう日がきても、こうせーさんのことを大切に思ってるひとの心の中で続きを生きることができます。
心配しなくても大丈夫!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日
26件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。