トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうしたら流行りについていける? こんにちは、みのちゃんです。

最近、友達から「今流行ってる〇〇っていう曲知ってる?」とかよく聞かれるんですけどほぼ知らないのばっかりで「知らないよ」と言ったら「え?そんなことも知らないの?」と言われてしまいます。

私は今の流行りに全然ついていけてなくて今流行りの曲、ファッション、食べ物、人、髪型など幅広いジャンルでついていけてないんです。

私は流行りについていきたいと思い、質問しました。

流行りについていけている人はどこから情報を得ているでしょうか。

また、今何が流行っているかも教えてくれると嬉しいです。

回答してくれると嬉しいです。


※曲の歌詞は権利侵害になるので書かないでね。
みのちゃんさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月18日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 私もそんな流行り知らない うかです、こんにちは!
    みのちゃんいつも回答ありがとう
    私もそんなに流行りについてけてないんだ。
    だけど、大体はSNSでみんな流行り追ってるから、YouTube、インスタ、Xとか見てみるのがいいと思うよ。
    TikTokはどうなんだろ?
    いろんな噂あるけど、私は見ても大丈夫だと思う!
    私のクラスだけかもしれないけど、私の周りだと「かわいいだけじゃだめですか? だめにきまってんだろ!」がめちゃめちゃ流行ってるよ!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • 流 行 り やほ ~ !!
    ゆるな だょ( ‥ ^ ´-

    みのちゃん ~ !!

    -` ____

    流行り は 主に
    TikTok を 見て 、
    流行り に ついて
    いけると 思う !!

    あと ファッション は 、
    ゆるな の 場合 はね
    好きな 系統 の ブランド を
    毎週( ? )チェック して
    いるよ ~ !!

    少しでも 参考 に
    なれば 嬉しい ~ ♪

    ____ ´-

    またねん ^ ~ ^
    ゆ る な __ . @ て - ふさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月20日
  • 流行りに乗る必要ってなんだろ ○o。.まろん.。o○です!
    僕のしつもんに答えてくださったので僕も答えますっ

    ___本題
    僕は曲だと知ってること多いけど、
    ファッションとかは知らないです..
    でも!わざわざ乗ろうとする必要はないと思います!
    また聞かれたら「なんで知る必要があるの?」って感じで
    言えば多分大丈夫です!(
    ○o。.まろん.。o○さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月20日
  • 流行りねー! こんにちはごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    ぼくが流行りについていけるようにしてることは
    インスタだったりTiktokとかで流行ってるものとかがあるか探したりしてるよ!
    今流行ってるのは
    ・ピラピー(歌)
    ・厳しいって
    とかかな!
    少し前には「はいよろこんで」とかが流行ってたよ!
    でも無理して流行りについていかなくてもいいと思うよ!
    「古っ!」って言われたらぼくだったら「だから?」って言い返してるから(喧嘩腰だなおい笑)
    そんな事言われたときは先生に相談したらいいと思う!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月19日
  • 流行りに乗る必要ある?? やっほーめめ推しだよー!私は流行りに乗る必要ないと思う!!自分の好きなことをすればいい!!てか流行りなんてどうでもいい!バイバイ めめ推しさん(大分・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月19日
  • 無理はしなくていいんだよ! ヤッホー、dreamだよ♪

    みのちゃん!いつも
    ありがとね~(*^^*)

    流行りはSNSを見て情報を得てる
    人が多いけど、無理に流行りに
    ついていこうとしなくてもいいと
    うちは思うよ!うちもあまり流行り
    とか知らないし、流行りよりも自分が
    好きなものを好きでいる方がいいもん!
    そもそも流行りを知らない人に対して
    「そんなことも知らないの?」って
    言うのは違うと思う!必ずしも
    流行りについていかないといけない
    なんてことはないからね!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月19日
  • 自称流行りに乗ってる最新系(?)女子だ! 初めまして!ミセス大好きな中学生、青リンゴだよ(*^▽^*)よろしくね♪うちは流行りに敏感な最先端女子だけど、情報の入手先は、YouTube、インスタ、X、TikTokかな…?あと、気になってことはググったり、友達との会話で自然的に知る的な?感じかなぁ!別に疎くてもいいんじゃない?(煽りではありません)じゃねー!!! 青リンゴさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月19日
  • 流行り‐! あほーい!中1#ルガだよ

    __#0115

    今流行りの歌は

    とばせ.undead
    ピラピ星人.後歌の名前全部
    分かんない
    ごめんね

    髪型
    ミディアム

    tiktokで歌とか聞いてみて
    そしたら少しは流行りに
    付いていけるよ

    #0115_
    中1#ルガ_さん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月19日
  • みのちゃん~!! こんばんはです!骨藍です!
    名前覚えてくれると嬉しいな!

    みのちゃん~!!いつも回答ありがとう!!

    ほんだい!
    骨藍も流行りに疎いんだよね…

    おそらく、流行りについていけてる人は、
    YouTubeやTikTok、Instagram、X
    などのネットで流行りについていってるん
    だと思います。

    骨藍はInstagramとYouTubeしか
    やってないんで、疎いんですよ…

    今流行ってるのか…わかんないや…
    ごめん!!

    ではまた!
    骨藍(ほあ)@もと藍彩@風邪気味さん(群馬・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation