学校にも家にも居場所がない
私は最近父が他界してしまい、その影響で引越しをしました。もちろん転校もしたのですが、その学校の人たちや先生が、どうにも合いません。そのため、つい「学校に行きたくない」と母に言ってしまいました。母は学生時代に不登校だったそうで、私に同じ思いをして欲しくないと休むと毎日「今日も休むの?」「明日は行くよね?」「なんで休むの?」と聞いてきます。母が私のことを思ってくれているのは分かってます。同じ思いをして欲しくないのもわかります。それでも、私は今が辛いし、母にその話を聞いても「自分も同じだったならどれだけ辛いかわかるでしょ」と思ってしまいます。でも、母を悲しませてしまうので中々言えません。私が学校に行けないせいで家はギスギスしていて居心地が悪いです。しかし、学校にいても苦しいだけです。最近はお腹や頭が痛くなったり急に涙が出てきたりもします。病院も考えましたが言い出せません。何よりも、母を悩ませて怒らせてしまってることが辛いです。私はこれ以上どうすれば良いでしょうか。
いろはさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月17日みんなの答え:1件
とうこう日:2024年12月17日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
お母さん、休ませようよ やっほー♪
まゆだよ!
お母さんよくないですね。
自分と同じつらい思いをしてほしくないからってお母さんは思ってるんだよね。
別にそれはいいと思うけど、いかなくてつらい思いをするからってのは、親が責めてくるからでしょ?
だって学校に行きたくないから休んでるんだから。
その時のお母さんも学校にいってなかったのは、学校が辛かったからでしょ?
今も、いろはさんは学校が嫌だから休んでるんだよ。
お母さんが休んで辛かったのはわかったけど、いろはさんは学校に行って辛いんだよ!!
自分の子供の気持ちくらい考えてほしいよね!
言い返してみたら?
言い返すっていうか、「じゃあなんでお母さんは休んでたの?私だって辛いんだよ!!」って言ってみたら? まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。