妹がうざすぎる
私は 絵を描くのが好きで、ノートによく絵を描いてます。 気持ち悪いと思うでしょうが 好きなキャラのその、なんか、少し過激な絵もかきます。 そういうのを描くと疲れた体が安らぐ気がするんです。 なので描いているのですが、妹が知らないうちに見ているらしくて、「お姉ちゃんああいうのが好きなの?」と少し冗談っぽく聞いてきたんです。 なんの話と言ったら 私のノートを見て変な絵があったからと言っていました。 すごく気持ち悪いと思いました。気持ち悪い絵を描いているのは私ですが、あれは私のノートですし、見られるなんて思いませんでした。自分だけの秘密にしようと思っていました。咄嗟に好きじゃないよと言いましたが、妹が親に描いていることを言ってしまったり、またカミングアウトされると思うと 怖くて仕方ないです。
勝手に見るのはやめてと言いましたが、最近は見てないと言ってきました。前にもそう言ってました、辞めてくれません。 バレないように絵を描く方法や、妹に辞めさせる方法を教えてください。どんな些細なことでも構いません。 脊髄さん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月15日みんなの答え:6件
勝手に見るのはやめてと言いましたが、最近は見てないと言ってきました。前にもそう言ってました、辞めてくれません。 バレないように絵を描く方法や、妹に辞めさせる方法を教えてください。どんな些細なことでも構いません。 脊髄さん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月15日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
なるほど… 部屋に鍵付きの引き出しあるかな?
そこにしまって鍵をいつも持ち歩いたらいいと思う!w
僕の部屋にあったんだけどね、妹二人のどっちかが鍵閉めた後にどうやったのかはわかんないけど、鍵がしまった引き出しに戻してなんかもう大騒ぎw
その後鍵ではなく引き出しになりましたww
とにかく隠すしかないね… 瑪良さん(愛媛・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月17日 -
隠す! こんにちは小学五年生のななです。
ぜひ認知してください。
自分しかわからないところに隠しておくとか?
絶対に妹さんにバレないところにしてね! ななさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月17日 -
分かった! こんちゃ!おもちねこだお!
ほんだぁい
妹さんの手に届かないところに隠して保管するとかどうです?
ぜひ、参考にしてみてください!
ばいちゃ! おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月16日 -
あー こんにちは!みーなです♪
それはイヤだね。
そういうとき私だったら
もう自分しかわからないところに
かくしておいたりするよ!
じゃあまたね(*^-^)ノ みーなさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月16日 -
問題児だね プライバシーに関わることだものね 辛いは
ノートを本棚の本に挟むとか?
参考になったかな 死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月16日 -
あ~…。 ヤッホー、dreamだよ♪
うちも小学生くらいの頃
姉に脊髄さんと似たような
ことされたことあるよ~…。
うちの場合小学生の頃妄想を
絵や文章にしてノートに書いて
たんだけど、(今も妄想するけど
ノートには書かない。当時は
今よりもかなり夢見がちな
小学生でした(笑))それを
姉が勝手に見て、直接「見たよ」
っては言われないけどわざとその
ノートの内容の話をしてくるって
感じで…「人のノート勝手に
見んな!」ってイラッとしたのを
覚えてる…(;´∀`)人の物を
勝手に見るのはよくないよね!
そういう時直接「勝手に見ない
で!」って言っても相手はわかって
くれないと思うから、自分しか
触らないところに隠しておいたり
するといいかも…!バレないように
絵を描きたい時は妹さんがいない
タイミングで描くしかないかも…
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年12月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。