トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
妹がうざすぎる 私は 絵を描くのが好きで、ノートによく絵を描いてます。 気持ち悪いと思うでしょうが 好きなキャラのその、なんか、少し過激な絵もかきます。 そういうのを描くと疲れた体が安らぐ気がするんです。 なので描いているのですが、妹が知らないうちに見ているらしくて、「お姉ちゃんああいうのが好きなの?」と少し冗談っぽく聞いてきたんです。 なんの話と言ったら 私のノートを見て変な絵があったからと言っていました。 すごく気持ち悪いと思いました。気持ち悪い絵を描いているのは私ですが、あれは私のノートですし、見られるなんて思いませんでした。自分だけの秘密にしようと思っていました。咄嗟に好きじゃないよと言いましたが、妹が親に描いていることを言ってしまったり、またカミングアウトされると思うと 怖くて仕方ないです。
勝手に見るのはやめてと言いましたが、最近は見てないと言ってきました。前にもそう言ってました、辞めてくれません。 バレないように絵を描く方法や、妹に辞めさせる方法を教えてください。どんな些細なことでも構いません。
脊髄さん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月15日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • なるほど… 部屋に鍵付きの引き出しあるかな?

    そこにしまって鍵をいつも持ち歩いたらいいと思う!w

    僕の部屋にあったんだけどね、妹二人のどっちかが鍵閉めた後にどうやったのかはわかんないけど、鍵がしまった引き出しに戻してなんかもう大騒ぎw

    その後鍵ではなく引き出しになりましたww

    とにかく隠すしかないね…
    瑪良さん(愛媛・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月17日
  • 隠す! こんにちは小学五年生のななです。
    ぜひ認知してください。

    自分しかわからないところに隠しておくとか?
    絶対に妹さんにバレないところにしてね!
    ななさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月17日
  • 分かった! こんちゃ!おもちねこだお!
    ほんだぁい
    妹さんの手に届かないところに隠して保管するとかどうです?
    ぜひ、参考にしてみてください!
    ばいちゃ!
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • あー こんにちは!みーなです♪

    それはイヤだね。

    そういうとき私だったら

    もう自分しかわからないところに

    かくしておいたりするよ!

    じゃあまたね(*^-^)ノ
    みーなさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • 問題児だね プライバシーに関わることだものね 辛いは
    ノートを本棚の本に挟むとか?

    参考になったかな
    死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • あ~…。 ヤッホー、dreamだよ♪

    うちも小学生くらいの頃
    姉に脊髄さんと似たような
    ことされたことあるよ~…。
    うちの場合小学生の頃妄想を
    絵や文章にしてノートに書いて
    たんだけど、(今も妄想するけど
    ノートには書かない。当時は
    今よりもかなり夢見がちな
    小学生でした(笑))それを
    姉が勝手に見て、直接「見たよ」
    っては言われないけどわざとその
    ノートの内容の話をしてくるって
    感じで…「人のノート勝手に
    見んな!」ってイラッとしたのを
    覚えてる…(;´∀`)人の物を
    勝手に見るのはよくないよね!
    そういう時直接「勝手に見ない
    で!」って言っても相手はわかって
    くれないと思うから、自分しか
    触らないところに隠しておいたり
    するといいかも…!バレないように
    絵を描きたい時は妹さんがいない
    タイミングで描くしかないかも…

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation