トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
「年下」「年下」ってなに? こんにちはれるです。

僕には3つ上の兄がいます。なので今は中3で、今年受験生です。ですが、兄は全然勉強しなくて。別にゲームとかやってるわけではないんですが、寝たり、親と喋ったりして勉強をしてないんです。勉強をする時間はいつも夜で、12時までやってるらしいです。なので朝起きるのが遅かったり、起きれなかったりしてます。兄は志望校もイマイチ決まってないらしいです。でもだからと言って、いろんな学校の見学に行ったりすることはないんです。母や父はそんな兄に「そんなんじゃ合格できないよ」「勉強しなくていいのか」など言ったりします。でもそう言われることが嫌なのか、兄はそう言われるとさらに勉強をやらなくなります。そんな兄を見て母も父もため息をつくばかりです。そんな時に母が僕に、「あなたはちゃんと志望校を早く見つけようね。もし見つからなくてもたくさんの学校を見学しに行きなさい」と言ってきました。まだ先のことなので僕はなんと返していいのか分からず黙っていました。でも兄がダメだからって僕に色々言ってくるのは嫌だなと思いました。「お兄ちゃんがダメだったのだからあなたは頑張りなさい」「お兄ちゃんみたいになっちゃだめ」兄のようにちゃんと向き合わないのはダメということは分かりました。でも兄がダメだから、僕って。僕自身両親にそう言われることに納得いきません。

皆さんはどう思いますか?
れるさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月15日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 確かにそうだけど、、、、 はじめまして、翔菜です。
    私はれるさんの文章をよんで共感できる所ありました。でも兄がだめだから代わりに僕ということではいのではと感じます。私は赤の他人なのであくまで一つの考えとして聞いてほしいのですが、恐らくれるさんの両親は兄がいなくてもあなたの将来のことを考えて同じことを言うようなきがします。
    親がプレッシャーをかけてくるの嫌ですよね。。。わかります。でもれるさんは今まで通りで良いと思います。「兄のようにちゃんと向き合わないのはダメ」と理解してますしね。まだ中1だと思いますが色々がんばってください。
    長文失礼しました。
    翔菜さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • うちも似たこと言われたことあるよ~… ヤッホー、dreamだよ♪

    うちが高1の後半の頃に
    とあることがきっかけで
    (詳しくは書けないけど)
    当時高2の姉がグレて、親を
    困らせることが多くなったん
    だけど、姉がグレてから
    お母さんに「dreamはちゃんと
    してるもんね」「dreamはあんな
    風になっちゃダメだよ」「dreamは
    普通だもんね」って言われるように
    なって…(今もたまに言われてる)
    「ちゃんとしなきゃ」「普通で
    いなきゃ」って、変にプレッシャー
    を感じるようになってしまって…。
    そう言われるのって辛いよね…。
    共感しかできなくて
    ごめんね…。m(_ _;)m

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • 私も納得できない…!! :えすてぃ-ぴ-あ-るらぶ:

    もかちゃん 参上ッ !

    ↓ほんだぃ↓

    私も納得できない!
    やらないお兄ちゃんが悪いことは私もわかるよ。でもそれを弟に任せるっていうのがまずおかしいし何より今の時点でれるさんに任せるってお兄ちゃんにはもう期待していないってことでしょ?
    もしかしたらお兄ちゃんもやる気を出してくれるかもしれないのにその可能性を考えないのは違うと思う!

    れるさんができるんだったらだけど両親にいっかいお兄ちゃんの事も考えて欲しいみたいなことを言ってもらいたい
    萌夏さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation