トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ドロップアウトしてしまいました 初めまして、通信制高校に通っている高校一年生です。私は中学生の時に起立性調節障害になってしまい、完全な不登校にはなりませんでしたが思うように学校に行けませんでした。それもあって、「高校では青春したい!」なんて思い、精神が不安定ながらも泣きながら塾に通ってなんとか全日制の高校に合格することができました。しかし、高校で友達が全くできず、現実と理想のギャップにやられて心の弱すぎる私は適応障害になり、結局4ヶ月で退学してしまいました。その後直ぐに通信制高校に転校したものの、人生に希望も何も見えない状態です。自分を変えたい!と思いアルバイトを始めたけれど、何も変われませんでした。勉強も趣味も何もかも手につかない状態です。もう死んでしまいたいと思いながら日々を生きています。何より親に申し訳ないです。
こんな私に喝を入れてください。よろしくお願いします。
人生ドロップアウトさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年12月13日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 主さん頑張ってる! 私も高校一年生です!よろしく!

    私の中学の同級生も起立性だったけど受験大変そうだったよ(その子は無事に合格した)体調万全じゃなかったのに目標のために努力できるのほんとにすごいよ!強い心持ってないとできることじゃない!バイトにもチャレンジして本当に尊敬する!親に申し訳ないと思っちゃう主さん、優しい人なんだね。でも親は優しい主さんが大好きだと思うよ?頑張ったね。私たちまだ若いし、未来と可能性に満ち溢れてるよ。選ぶ道を間違えたとしても、何度でもやり直せる。主さん努力の才能すごいから資格試験とか大学受験とか、いろんなことにチャレンジできるよ。また悩んだらここに来てね!
    HANAさん(熊本・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
  • えらい! こんにちは、中学生です。年下だけど敬語なしで失礼します。
    ドロップアウトさんは自分のこと心が弱いっていうとるけどそんなこと絶対ないよ。苦しくてもちゃんと努力して自分の力で高校に入ることまでできたんやろ、それはみんなができることやないと思う、だからあなたはちゃんと頑張ろうって思って頑張れる偉い人で、僕はすごい尊敬する。それに不登校って全然悪ないんやよ、だってちゃんとここは自分に合わないって判断して自分の意思で安全な場所まで行ったってことやもん、むしろすごいよ。
    こっからは単なる僕の考えでしかないし、親との関係性は全然分からんけど、あなたのことをそこまでひたむきに応援してくれる人なら相談しても一緒に背負って味方になってくれると思う。ただの想像やけど、話されなかったら「信頼されてないのかな…」って逆に不安になるんちゃうんかな。だから一回腹割って話してみたらいいと思う。
    それに青春って何も今だけやないし学校やなくても青春ってできるんやよ。やから学校やバイトだけじゃなくていろんな世界を見てみて、判断するのはそれからでも遅ないと思うよ。
    絶対にいつか夜は明けるものだから諦めないで、お願い。ばいばい
    ヒビキさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation