親への相談方法
こんにちは ななな です!
私は中学生になってからとにかくメンタルが弱くなってしまい、些細な失敗で大きく傷付いてしまいます。親に1度、自身のメンタルについて行ってみたのですが、大人になれば自然と強くなるの一点張りです。私は今の話をしているのですが⋯
そんな不安定が最近かなり酷くなってきていて、食事をとる気もあまり起きません。そこで、精神科に行きたいと思ったのですが、辛かったことなどを詳細に語るといつも涙が出てくるので、上手く伝えられる気がしません。
親にどう伝えればいいのか、またどう伝えたかを教えていただきたいです! なななさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月10日みんなの答え:2件
私は中学生になってからとにかくメンタルが弱くなってしまい、些細な失敗で大きく傷付いてしまいます。親に1度、自身のメンタルについて行ってみたのですが、大人になれば自然と強くなるの一点張りです。私は今の話をしているのですが⋯
そんな不安定が最近かなり酷くなってきていて、食事をとる気もあまり起きません。そこで、精神科に行きたいと思ったのですが、辛かったことなどを詳細に語るといつも涙が出てくるので、上手く伝えられる気がしません。
親にどう伝えればいいのか、またどう伝えたかを教えていただきたいです! なななさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月10日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
そう言うことあるよねー メンタル弱くなることってあるよねー
精神科かー
私が思いつくのは、
・辛かったことをそこで詳しく話せないなら、紙に書き出す
・大人になればメンタルは自然と強くなるってことは嘘だと証明する(色々ネットで調べて)
・学校のカウンセラーに相談する(いたら)
・親以外の相談できる人に話す(いたら)
あと、大人になれば自然とメンタル強くなるなんて、そう言うのは個人差があると思います。
調べてみたんですが、メンタルは強くすることができるそうです。あと、大人になれば自然とメンタルが強くなるなんてことはないそうです。
少しでも役に立てたら嬉しいです!
私もそう言うことで辛い時あるから、だから頑張ろう!
サケチーさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月11日 -
手紙!! こ・ん・に・ち・は〜
こはねだよっ
ほんだーい
思い出すだけで涙がてるくらい辛かったんだね
私は、言いにくかったら手紙とか紙に書いて伝えたらいいと思うよ
がんばってね
またキズなんで会お! こはねさん(山口・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。