トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
一人称についてどう思う? こんにちはおもちです!
突然ですが皆さんは一人称についてどう思いますか?
実は俺は女子なのですが一人称は「俺」です。来年から中学生になり、新しい友達などができると思うのですがこのまま「俺」で良いのでしょうか?「俺」って言う一人称変じゃない?とか言われそうで怖いです。そこらへん教えていただけると嬉しいです!
後、皆さんの一人称はなんですか?ぜひコメントに書いてください!
そんじゃおつもち!
おもちさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月9日みんなの答え:43件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
43件中 11 〜 20件を表示
  • ぼくはこれだよ? こんらう!
    一人称はぼくかうち!
    播州弁とか広島弁が混ざっとるけ。
    (混ざっとるけは混ざってる。つーはつっていう。つー意味^ ^)
    俺、なんかかっこえーなー!(かっこいい)
    いいかた、かっこえぇ!
    ぼくはその言い方で良いと思うな
    らうさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • 先生の前では言わなければいいかも 自分だって一人称俺だし!!友達の前だけで言えば大丈夫!! もあさん(長野・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • 良いと思うよ! 私は別に気にしなくて良いと思います!私は女で「私」ですが、女子友達の中で「おれ」とか「ボクちん」って言う一人称の子沢山いるので!それに今の世界は男も女も差別なくの時代なので、自分の好きなようにしたら良いと思います! 雪ウサギさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • 自分も どうも女のムスカ?です。
    正直言って自分も一人称が俺です。
    ちなみに自分の友達(5年生女)も一人称が俺です。
    自分は一人称を俺と自分です。
    そして学校では、女の子と仲の良い男子と普通の男子によって使い分けています。
    女のムスカ?さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • なんでもいいと思うよ! こんにちはごんぎつねです!
    名前覚えてくれたら嬉しいです!
    早速本題\(^o^)/
    一人称は何でもいいと思うよ!
    ぼくのクラスでは女子は「私」って言ってるけど他の学年とかは「ぼく」とか言ってる子いるよ!
    キズなんではぼくは、「ぼく」だけど学校では「俺」って言ってる(ギャップ笑)
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • 私は場によって変わる! やっほーめめ推しだよー!わたしは場によって一人称が変わります!!例えば 学校→俺 家→本名 目上の人と話す時→私 など場によって変わります!三等流(絶対違う笑笑)だから全然いいと思う!!!その個性を理解してくれるのが本当の『友達』だと思う!! めめ推しさん(大分・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • だいじょぶ! 翡翠のようにキラキラと輝きたい!翡翠のように幸福をもたらしたい!
    こんちゃ!翡翠だよ☆

    俺でも全然大丈夫だよ!うちの一人称は、うちなんだけど、一人称っていっぱいあるじゃん?だから大丈夫!自分を隠したりすると自分が自分じゃなくなっちゃう!ちゃんと自分もだしてこ?

    みんなの毎日に、幸福が訪れますように、、、
    またキズなんで会おうね!ばい!
    翡翠さん(鹿児島・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • 個性だよ! ヤッホー!やほだよ!
    本題
    俺でもいいんじゃないかな?やほも自分のこと僕とかおらとかって言うしそれもそれで個性だと思うよ!それで何か言われてもおもちさんの個性だから気にしないで!
    じゃね!またきずなんで会おう!!
    やほさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • 僕じゃあ!←? ボンジュール♪夕立だ!

    本題
    僕の一人称は
    キズなんでは「僕」
    リアルでは「俺」だよ
    (僕っ子でもあり俺っ子でもある)

    一人称は自分の使いたいものを
    使えばいいと思うよ!

    それじゃまたね〜(@^^)/~~~
    夕立さん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • 駄目か駄目じゃないか、で言うと駄目では無いですけど…
    自分は、オタク?中二病?なんで俺?ってなりそうです(ごめんなさい…)
    女友達にも俺ってあんまり聞かないのでびっくりはしますね。
    強制的に変えろとは言えないですけど、高校受験の際の面接や、就職活動をする際に“私”を使えれば、大きな問題はないと思います!
    一人称は、ここでは「自分」を使います
    身長を伸ばしたい。涼川さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
43件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation