習い事やめたい…
今やっている習い事をやめたいです。ボクシングをやっているのですが、自分に合っていなくてめちゃくちゃ痛いです。大人が多く、同年齢の人もいるのですが、緊張し、あいさつもできません。助けてください。親も「いいからやれ。」など聞く耳を持ちません。サボったらゲームを壊されるので仕方なく行っています。親は自分に強くなってほしいと言っていましたが強くなれる気がしません。メンタルが傷つけられていくだけです。
亜人さん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月7日みんなの答え:6件
とうこう日:2024年12月7日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
その親やばいと思います! 「強くなって、将来ボクサーになりたい」とかの目標があなたにあるんだったらやったほうがいいと思いますが、多分そうゆう目標とかないですよね…? あなたの親じゃなくて、ボクシングの先生にやめたいと伝えたほうがいいと思います!
先生なら、やめたい理由とか伝えれば納得してもらえると思います! というかゲーム壊されるのはめっちゃ可哀想です!! ふとさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
方法はいっぱいあるよ☆ こんにちは犬好きです。
まず1つ目は「勉強に集中したいからやめさせて」
お母さんも多分、こどもに勉強させるのが一番だと思ってるはず
2つ目は「べつの習い事へいきたい」
3つ目は「痛いからやだ。そんなことで強くなると思ってんの?」
正直に言ったほうがいいかも
もう親に縛られる年齢なんかじゃありません。自分のことは自分で決める。子どもは嫌だってちゃんと意思表示をする。これが大切かもしれません。
ちなみに親が習い事に行かす心理は、自分が幼い頃、出来なかったことを考えているそうですよ 犬好きさん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
親ひどくね 習い事なんて亜人さんの自由だし
亜人さんに決める権利があるから自由に決めて
やりたいと思う習い事を選んで親に相談すればいいと思うよ!
「自分はボクシングが嫌いなの。ボクシングは決して悪くないんだよ。自分のコミュニケーション能力がなくて馴染めなくて自分が悪いんだけど
やっぱりやめたいなっていう思いが強くて…
で、本当にわがままで申し訳ないんだけど
新しい習い事〇〇がいいと思って、お母さんの強くなってほしいっていう思いもこの習い事なら叶うし自分のコミュニケーション能力に関しても問題ないと思うし完璧だと思うからやってみたいんだ。」
というような文章を自分の言葉で言いにくいのであれば、手紙などにしてみてもいいと思います!!
〇〇は自分がやりたい習い事です。
私が考えたのは習字・そろばんですね!
どちらも1人で取り組むことだし、費用も他の習い事と比べ安いらしいし、習い事ランキング上位にもあります。
難しいかもしれませんが、頑張ってください!! 〇〇ちゃんさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
大丈夫なんですか? こんにちは!ふわわです!
実は僕もなんですよねw
そこまでひどくないけどほぼ無理やり行かされてるんですよ…
英語なんですけど正直やってなくても別に大丈夫な気がするんですけどやらされてるっていうか…
確かに自分に合ってないと続けるのは本当につらいですよね…
僕はあんまり先生の話聞かないってことしてますw
ふつうはやっちゃダメなんですけど…
メンタル治すにはストレッチや軽い運動、睡眠や趣味などを楽しむのもいいと思います
僕は音楽聞いたり歌ったりしてますね…
大変だと思いますが頑張って下さい…! ふわわさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
言うのは大変だと思うけど...。 こんにちは。起きたてのひよこちゃんです。
習い事にボクシングなんてまず本当に凄いなと思います。本当にいつもお疲れ様です。本題の「習い事を辞めたい」という事なんですけど、一回自分の気持ちを全力で伝えてみてはどうでしょうか。私的にはそのままボクシングを無理してやってたら、本当に身と心がボロボロになってどんどん壊れてっちゃうと思います。
とにかく亜人さんが無事に習い事を辞められる事を影で応援してます。 起きたてのひよこちゃんさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
まじでまじで分かります、、 こんにちは、ちょこれーとくっきーです^^
本題
私はキックボクシングを習ってます。似ていますね
私もキックボクシングを習うのが嫌です。本当に辞めたいです
でも行かないと怒られるし、行くしかないです。めっちゃ共感です
私の親も、「強くなってほしいから」と言ってきます。私は楽しくないし、強くなれる気もしません
試合にも無理やり出されます。
だからこそ、主さんの辛い気持ちは本当によく分かります
ごめんなさい、全然回答になってませんでした。でもものすごく共感できます。
すごく勇気がいることだと思いますが、ご家族に相談してみてください、、
力になれなくてごめんなさい
でも応援(?)してます!! ちょこれーとくっきーさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。