親に怒られたときの対処
親にやることをやれと最初から怒られただからむししたら怒られたのでなんで最初から怒るんと言ったらおまえが言う事を聞かんけん怒ったと言っていました。そしたらお前の顔なんか見たくないこの家から出て行けと言われた。親にいいかえすのはいけないのでしょうか?
ぽんさん(広島・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月6日みんなの答え:4件
ぽんさん(広島・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月6日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
分かります… こんにちは
分かります…
僕も同じように 最初から やることやりなさい と言われると怒ります。
言い返すのは普通に親もしているので僕的にはですが言い返していいと思います。
ただ、親がやばそうであれば、従う、もしくは従ったふりをします。
なので、親がやばそうでなければ 言い返しても大丈夫だと思います!
文分かりにくかったらすみません…)
ぬんさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
だめ! Hello、まなみです( ^ω^ )
まなみ的には、お母さんはぽんさんのことを思って叱ってくれてるので言い返すのは良くないと思います。
イラついてしまうかもしれませんがお母さんはあなたのことを思っての行動です。
対処としては素直に謝るのが1番だと思います。
お母さんは普段のあなたのことを見てあらかじめ先に言っておいてあげただけかもしれません。
親切に言っておいただけなのに文句を言われたらお母さんは悲しいと思います。
なので素直に謝ってみてください。
お母さんもきっと許してくれると思います!
またね~( ^ω^ )
まなみさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
親に言い返してもいいと思うよ! こんにちは! メロンだよ〜
私も親に怒られて、言い返したことあるよ
その時はもちろん親にもっと怒られたけどとりあえず無視して、違うところに自分で行ったよ。
よかったら参考にしてみて!
それじゃ またね〜 メロンさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
大変だったね… どうもしろくまです。今日もお疲れ様です!
それは大変でしたね…親子喧嘩ということなのでしょう…?私も親子喧嘩は日常茶飯事なので気持ち分かります。素直にあやまるのが一番いいと私は思いますよ。やっぱり言い返したらお互い嫌な気持ちになるので…(個人的な感想ですみません)
ではでは明日も一緒に頑張りましょう! しろくまさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。