やばい。リスカバレたかも。
私スイミング習ってるんですけど、家で水着に着替えてるとき妹に「いつも腕に絆創膏貼ってるけど、もしかしてうできってるの」と言われてしまいました。そのときに「習字の時間に窓のふちの木の部分何回もでやっちゃった」いったんですが納得してないようでした。チクられたら怖いです。良い隠し方と誤魔化し方を教えてください。
リスカをしている理由は学校や習い事、家族のことなどです。 かきごうりさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月6日みんなの答え:10件
リスカをしている理由は学校や習い事、家族のことなどです。 かきごうりさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月6日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
私の場合は こんにちは ! 中1女子 えりむ です 。
スイミング 難しいですね 、、
私はリスカからレグカに変えました。
私の言い訳は「 痒くてかいちゃった 」ですね。友達は「 指先なら紙で切っちゃったでいけるよ ! 」と言っていました。
他にも「猫にひっかかれた」と言い訳した時もあります !
参考になれば幸いです…!! えりむさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
私は… 私の家は動物がたくさんいるから(犬、猫、兎)引っ掻かれちゃったw とか、『なんかかっこいいじゃん!w』とか演技したり、彫刻刀でやったw
とか言い訳してます。
参考にしてください! るるあさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月18日 -
私が今まで使ってきた誤魔化し方は… 私が今まで使ってきた誤魔化し方をまとめて見ました!
・猫に引っかかれた ・どこかで擦った(例えば木で擦ったとか?)
・ダンボールで切れた ・痒くて掻いてたら掻きすぎた
などを使って誤魔化してました!良ければ参考にしてくださいね! チョコとうふさん(岡山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月16日 -
あくまで参考程度に! 私も元経験者です
12歳のあなたの妹がリスカを知ってるなんて、、、?!とびっくりしちゃった笑
私は他の人とは違う視点で答えようと思います
妹さんは納得してないみたいだけど、次何か言われるまでは何も言わず自然に振舞った方がいいと思う。忘れとる可能性もなくはないしね
でも、絆創膏だけで気づいたってことは普段からあなたの様子をよく見てて感の鋭い子なのかな?
もしくは理由が家庭環境もあるみたいだから妹さん自身も何かしら抱えてる?
あくまで想像だけどね
あと隠し方なんだけど、私の友達も右腕の広範囲にやってたのね、でも普通に過ごしてるから全く隠してないし半袖なのに全然気づかなかったの。
つまり、意外と周りの人は見てないし気づかないよ。ほんっとに普通に振る舞うことが大事
あくまで参考程度に! みんなの味方さん(千葉・17さい)からの答え
とうこう日:2024年12月15日 -
スイミングかぁ、、、 はろぅ。しぐれだよ!
*・。ほんだaい。・*
スイミングかぁ、、、めちゃくちゃ隠すの大変じゃない?私、陸上やってて、上着とかカバーつけれるとしてもめちゃくちゃ焦ることあるのに。防水のファンデーションテープ(?)見たいのがあるらしいから探してみるといいかも。
そんじゃ! 時雨さん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月10日 -
あーしはこうしてる! やっほーです!
私もバレそうな時あったんですよ!
でも私はリスカじゃなくてレグカにしてました!
誤魔化方は 最近なんかすっごい痒くてさー。多分炎症起こしたんかな?ちょっと掻いただけで血出たんだよねー! と誤魔化してました!
これは全部私の体験談なので参考程度に、、、
それでは!さよなら! はるるんさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
私もリスカしてました。 中2女子の凪乃です!よろしくです♪
私もリスカしてました。でもこの前、担任の先生にバレちゃってリス禁頑張ってます!!隠すなら百均に売っているアームバンドやファンデーションシートがおすすめです。ファンデーションシートなら防水なのでプールでも大丈夫です。しかも一回貼ったら一週間もちます。誤魔化すなら「紙で切った」や「猫に引っ掻かれた」がいいと思います。お互い頑張りましょう!!辛くなったらいつでもキズなんに来てください♪♪待ってます 凪乃さん(京都・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
大ピンチ こんにちは。
大ピンチですね...スイミングだと傷を隠すの難しそうですね。
猫にひっかかれたとか、缶詰の刃みたいになってるところで怪我しちゃったとか、紙で怪我しちゃったとか。今思いつく言い訳はこういうやつですかね。
隠す方法としては、普段はシュシュやリストバンド、ヘアゴムでうまくカバーしたり、長袖を着たりするのがいいと思います。
あと、ファンデーションテープというのがあるので、そういうものを使ってみるのもいいと思います。
ダイソーやセリアでも売ってます。スイミングでも使えますし、1週間つけっぱなしでも大丈夫なやつもあるらしいですよ。
少しでも力になれたら嬉しいです。 みたらしさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
とてもわかります こんにちは。
私もリスカをしている中3です。
隠し方ですが、今は長袖の季節ですし何通りもあります。範囲によりますが、リストバンドや小さい物でも隠せます。他にもコンシーラーで隠したり、ファンデーションテープというものもあります。 半袖の時はアームカバーで隠す事もできます。
もし見られた時の誤魔化し方は
「近所(友達の家)の猫に引っかかれた」や「工作の時間に怪我しちゃった」などあります。かゆくて引っかいた、毛を剃ってたら刃が滑っちゃった。など…。
参考になれば幸いです!
ちとせさん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
私はこうしてる。 年下失礼します。うーです。私も家庭環境とか学校とかが理由でリスカしてますが、私の誤魔化方、隠し方は、
・痒くて掻いたら掻きすぎて血でたという
・一時期はリスカじゃなくレグカにした(その方が目立たない)
・傷跡はコンシーラーやテーピングで隠す(スイミングは無理か)
などです。 うーさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。