トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
言葉遣いの悪さを直すには? 言葉遣いが悪いのを直したいです。人と話すときには常に優しい言葉遣いを気にかけていますが、独り言では常に暴言を繰り出しています。
人と話すときにうっかり独り言のノリで暴言を吐いてしまうかもしれないと考えると不安です。独り言でも言葉遣いを気をつけようと思ったのですが、反射的に暴言が出てきてしまいます。「*****(暴言) あっ」みたいな感じで、言ったあとに気付くことが殆どです。言葉遣いを矯正するにはどうしたらいいでしょうか。
蝦さん(三重・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月6日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 暴言を減らしていくために こんにちは日本国民という名の日本国民です

    暴言を言ったあとに訂正するのでも効果はあると思います。
    普通の口調に、というのは最初は難しいと思うので、まずはお嬢様言葉とかにしてみては?口調の矯正の前に、暴言をなくしていくことから始めましょう。

    「ふざけん………お戯れをッ!」
    みたいな感じで。
    慣れてきたら普通の口調に持っていきましょう。
    日本国民さん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月8日
  • 直したいって思ってるなら大丈夫! くるくるくるくるくるくる~

    こんにちは!ガーリー大好き≠ュるみだよっ(^^♪
    ____

    言葉遣いを直したいなら、独り言から変える必要があると思うな~!

    クセがついてしまっているかもだから、

    一度 大げさなくらい 丁寧に言ってみよう♪

    「私は、〇〇つってんのに なに反抗してんだよ」を、

    「私は、〇〇と言っているけれど、〇〇さんの

    〇〇という意見もあるんだ、めずらしいな」

    というふうに!! 本心じゃなくても、まずは練習!
    ____

    ばいばぁい(^_^)/~
    来泉hくるみ #なにふぁむさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation