先生とクラスメイトがうざい
相談というか、ちょっとした愚痴です
数学の教師と同じクラスの女子3人が自習時間中に雑談してて凄くうるさくて集中ができないです
永遠に喋ってて集中が途切れてうざいし、他のクラスの誰も注意しません、先生も微塵も注意しません
気にしすぎだと思われるかもしれないんですが、私はその女子3人の真横の席なので、ずっと真横で話をされているということになってるんです
ひそひそ声でも普通に室内に響くし、隣にいる私には丸聞こえな音量で、ずっとずっと、ヒソヒソヒソヒソと雑談で喋られるんです、人の悪口ではなく、雑談です
そこに先生が入って、さらにうるさくなるんです
その数学の先生は喋り方に癖があり、話が進むにつれて声も大きくなっていく(私の感覚では)んです
なので当然そのひそひそ声の雑談でも少しずつ声の音量が上がっていき、教室全体に少し響くかなという音量まで上がるんです
そもそも、生徒を正しく指導する教師という立場である人がその雑談している3人と一緒に喋ってるのもマジでうざいです、休み時間とかならまだわかります、ですが自習時間ですよ?ありえなくないですか?それとも私の心が狭いんでしょうか?
とにかく、自習の時間は毎回これなのでストレスが溜まってしまいます
人に迷惑をかけない、良いストレス発散方法はありますでしょうか かにたまさん(山形・18さい)からの相談
とうこう日:2024年12月6日みんなの答え:1件
数学の教師と同じクラスの女子3人が自習時間中に雑談してて凄くうるさくて集中ができないです
永遠に喋ってて集中が途切れてうざいし、他のクラスの誰も注意しません、先生も微塵も注意しません
気にしすぎだと思われるかもしれないんですが、私はその女子3人の真横の席なので、ずっと真横で話をされているということになってるんです
ひそひそ声でも普通に室内に響くし、隣にいる私には丸聞こえな音量で、ずっとずっと、ヒソヒソヒソヒソと雑談で喋られるんです、人の悪口ではなく、雑談です
そこに先生が入って、さらにうるさくなるんです
その数学の先生は喋り方に癖があり、話が進むにつれて声も大きくなっていく(私の感覚では)んです
なので当然そのひそひそ声の雑談でも少しずつ声の音量が上がっていき、教室全体に少し響くかなという音量まで上がるんです
そもそも、生徒を正しく指導する教師という立場である人がその雑談している3人と一緒に喋ってるのもマジでうざいです、休み時間とかならまだわかります、ですが自習時間ですよ?ありえなくないですか?それとも私の心が狭いんでしょうか?
とにかく、自習の時間は毎回これなのでストレスが溜まってしまいます
人に迷惑をかけない、良いストレス発散方法はありますでしょうか かにたまさん(山形・18さい)からの相談
とうこう日:2024年12月6日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
ストレス発散方法なら色々知ってます! 私は、そういう経験がないので、共感はできませんが・・・。
ストレス発散方法なら知ってます!
少しでも、役に立つと嬉しいです。
いっぱい書いときますね↓
・日光を浴びる
・泣いたり、笑ったりする(映画鑑賞など)
・趣味に没頭する、夢中になる
・湯船にゆっくりつかる
・しっかり休み、しっかり寝る
・甘いものを食べる←食べ過ぎ注意!
・仲のいい友人や、恋人と過ごす
追記
静かな落ち着ける場所で、読書なども効果があるみたいです。
まりん一味さん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。