親が病院について真剣に考えてくれない
こんにちは。肉球です。
挨拶はほどほどにして、本題に入ります。
私、歯磨きしたら何回か血が出ることがあって。調べたら「歯肉炎」っていう病気っぽかったんです。進行したら「歯周炎」にもなってしまうらしくて、心配になって親、というかお母さんに言ったら
「強く磨きすぎなだけだよ」
「良い病院みつからないし」
といった具合にのらりくらりとかわされてしまいます。とにかく自分の健康が心配です。
ただでさえ視力が生まれつき悪いのに、
それでいて歯まで不健康になったら
本当に終わりな気がして、心配です。
どうしたら親を説得できるでしょうか? 肉球さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月4日みんなの答え:7件
挨拶はほどほどにして、本題に入ります。
私、歯磨きしたら何回か血が出ることがあって。調べたら「歯肉炎」っていう病気っぽかったんです。進行したら「歯周炎」にもなってしまうらしくて、心配になって親、というかお母さんに言ったら
「強く磨きすぎなだけだよ」
「良い病院みつからないし」
といった具合にのらりくらりとかわされてしまいます。とにかく自分の健康が心配です。
ただでさえ視力が生まれつき悪いのに、
それでいて歯まで不健康になったら
本当に終わりな気がして、心配です。
どうしたら親を説得できるでしょうか? 肉球さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月4日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
その気持ちまじでわかる こんにちは彩愛です!
私も視力悪いしアレルギー持ってるし大きい火傷の跡あるし歯並び悪いし…
学校の先生に相談したらどうかな?お互い頑張ろー! 彩愛さん(鳥取・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月9日 -
多分大丈夫! こんにちは〜ちょこだよ〜
多分大丈夫だと思う!
学校である、歯の勉強があって、
虫歯は自分で治せないけど、
歯肉炎は自分で治せるって言ってた!
なんか、歯肉から血がよく出る
人は、歯肉炎だから、その血は、
悪い血なので、出して治しましょう!
って言ってたから、多分、血を出せば治る!
さよ〜なら〜 ちょこさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月9日 -
歯垢をとって、歯ぐきの悪い血を出すこと! こんにちは!
まず、歯肉炎の原因はお母さんが言ってるのとは逆で、歯を弱く磨きすぎな事!
歯間ブラシで歯垢を取って、歯ブラシはいつもより少し強めに磨いてみて!(無理しないでね)
歯医者で前に聞いたら、歯肉炎の歯ぐきには悪い血が入っているらしくてそれをむしろ血を出した方がいいらしい!
それに、学校の歯科検診でいわれると思うよ。そしたらお母さんも病院に連れてってくれると思います!!
それでもダメだったら保健の先生に相談してみたら?
じゃあね あんこさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
これしかありません! 泣きましょ!
それなさん(大分・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
ひどいなあ… 病院が駄目なら自力しかありません。「強く磨きすぎなだけ」なんかじゃあありません。歯の間とかに歯垢が残ってます。そことかしっかり磨けば治ることもあります。なので強く磨きすぎないように気を付けながら歯垢を落としましょう。フロスも使うといいです。 カービィ好きさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
学校で歯科検診はありますか? 歯肉炎の場合、学校の歯科検診で「要注意」などといった診断結果を貰うと思います。それを親に見せて、「ほんとに行かないとダメだから、行かせて欲しい」って頼むしかないです。
歯肉炎は、強く磨きすぎだからってなるもんじゃないと思いますし、田舎じゃなければ近くに歯医者があると思います。
ただ、私は歯医者で「歯肉炎っぽい」って言われたことがあるんですけど、最悪歯医者に行かなくても治していくことはできます。歯磨きの時に何回か血が出るくらいであれば、今後の歯磨きの改善次第で状態も良くなっていくはずです。歯医者さんに言われたことをお伝えすると、まず歯磨きのときに血が出るのは怖がらなくて大丈夫です。怖がらずにどんどん血を出しましょう。それを続ければ血は出なくなっていくそうです!また、「歯」を磨くだけではなく、「歯茎」を磨くつもりでやったほうがいいです。正確には、歯茎と歯の間ですね。ここが意外と磨けていないことが多いので、歯茎も一緒に磨くくらいの意識で!歯医者に行けば歯磨きの仕方も指導してもらえるので、行ったほうがいいです。歯磨きの改善によって良くなるということは知っておいてください! かぽさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
歯肉炎は自分で治せるよ うかです、こんにちは!
歯肉炎は確かに病気だけど、だれでもなるし、すごくかかりやすい病気です。
よっぽど悪くならない限り歯周炎に移行することはないので、血が出る、歯茎がちょっと下がる程度ならはみがき頑張るだけで治ります。
病院に行く必要はないし、病院に行ったとしても正しい歯磨きのやり方を教えてもらうだけにとどまることがほとんどです。
歯周炎は歯垢のなかにある細菌で歯茎が炎症を起こしてしまうので、はぶらし、フロスをつかってとことん歯垢をのぞいていくことが大切です。
血が出ると怖いかもしれないけど、逆に血をたくさん出す! っていうぐらいの気持ちではみがきしてみてください!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。