吃音のせいで孤独を感じる
相談というか、話を聞いてもらいたいです。高1の百合です。私は吃音を持っています。小学生の頃はあまり気にせずに過ごしていましたが、中学生の頃から本格的に意識し始めたと思います。そのせいで本当は話すことが好きなのにいつの間にか大人しい性格になってしまいました。だから、友達もあまりいません。高校でできた友達も私の吃音のことは知らないので私が言葉に詰まっていると「どした?」と聞いてくることがあって時々、孤独を感じています。また、自分から話しかけたりするのが怖くなり、クラスではいつも一人、お昼も一人、授業中も一人でいます。いつも何かに対して孤独を感じているように思います。でも、高校ではこんな自分を変えたいとおもって学級委員と生徒会副会長になりました。だけど、こんな自分が出来るのかなと今更不安になってきました。私があまりに大人しいせいか私の周りにはいつも透明なバリアが張られているみたいで悔しいです。もし、吃音がなければ私はこんな性格じゃなかったはずです。でも、周りの目を気にして自分を出せません。苦しいです。どうしたらいいですか
百合さん(埼玉・16さい)からの相談
とうこう日:2024年12月4日みんなの答え:4件
とうこう日:2024年12月4日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
大変ですね… こんにちは!ねもです!
百合さんは吃音に悩んでいるんですね。私にも吃音の友達が一人います。こういうのって、実際その症状がある人にしか分からないけれど、言葉が詰まっちゃうのはやっぱり話しにくいですよね。
吃音の人って、からかいの対象になってしまったりするらしいんですけど、百合さんはそんなことないようで安心しました!
対処法としては、いきなり直すのは難しいと思うのでまずは、吃音だと周りの人に伝えるのはどうでしょうか?理解者がいると心強いですし一人で抱え込むことも無くなると思います(^^)そうしてどう接して欲しいかを伝えましょう!そうすることでだいぶ気持ちが楽になると思いますよ。
吃音でもがんばって理解してもらって生きて行く! という感じならいいのですが治したいなーと思うのであればカウンセリングや専門の病院に行ってみるのも手だと思います。調べてみると、たくさん出てきますよ!
百合さんが充実した毎日を送れる様になることを願っております!長文失礼いたしました! m(_ _)m ねもさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
大丈夫だよ こんにちは!私、ゲンキマンです!(変な名前だけど気にしないで!笑)
私の友達にも吃音の子がいるよ。その子もかなり悩んでるみたいだった。
力になりたくて、動画で吃音について学んだんだ!
私なりにまとめるね!
「吃音は喋るのが苦手なだけで、その人と喋りたくないわけじゃないのに勘違いされてしまう。吃音も個性の1つ。そんな自分を好きになろう!」
百合ちゃんはこれ↑聞いてどう思った?
まずは、みんなに自分の思いを話してみると良いと思うよ!!
応援してるね ゲンキマンさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
びっくりするくらい同じ こんにちは!美容おたくのるるるんです
・本題・
同じすぎてびっくりです
私も吃音持ちで、喋るのが嫌で怖くて小学生時代はいっつも読書してました。そのせいで友達が少なくなって・・・
それで中学生になった今、私は勇気を出して生徒会に立候補して書記をしています。
不安はありますがそれ以上にやってよかった!って思います。
大丈夫!わかってくれる人は絶対にいます!
同じすぎてびっくりした笑 るるるんさん(京都・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
心を開いて 大丈夫百合さんは本当の性格でも生きていけると思うよ、
急にだと、周りがびっくりするから、心を開ける友達をさがしたりしてみよう
少なくとも、僕らには心を開いてね、 死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。