みんなはどうしてる??
ども!音楽好きの棒人間です☆
質問!嫌いなもの食べる時はどうしてますか?
私はナスときのこが嫌いで食べるのが嫌なんですけど、、、
どうして食べればいいですか?こくふくしたり、食べたりしたいので!
方法を教えてください!!
お待ちしております☆
じゃ、、、お前らじゃあな!!!! 音楽好きの棒人間さん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月4日みんなの答え:7件
質問!嫌いなもの食べる時はどうしてますか?
私はナスときのこが嫌いで食べるのが嫌なんですけど、、、
どうして食べればいいですか?こくふくしたり、食べたりしたいので!
方法を教えてください!!
お待ちしております☆
じゃ、、、お前らじゃあな!!!! 音楽好きの棒人間さん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月4日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
ワロタwww こんにちは!いつも元気な棒人間です!
わぁ。2人目の棒人間さんと会えるなんて光栄でごわす。ハハ☆
本題
音楽好きの棒人間さんと嫌いな食べ物全く一緒で笑いましたwww
自分は好きなものと一緒に食べる!
だが好きなものの味まで嫌いなものの味が混ざるの悲しい話だよね 棒人間さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月29日 -
るーの克服法 るーもきのこきらいです!
でもスープとかによく入ってるので
鼻をつまんで食べるとか
水をがぶのみしながら飲む...?(え
とか!お役に立てたらうれしいです!
ばいる~♪ るーさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
こくふく方法! こんにちはごんぎつねです!
名前覚えてくれたら嬉しいです!
早速本題\(^o^)/
こくふく方法とするとぼくがしてるのは
・鼻つまんで食べる
・好きなものだと思って食べる
とか?
参考になったらいいな!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
嫌いなものを食べる方法 ヤッホー(^^) みゅゆんだよ
みゅゆんが思いつく、嫌いなものを食べる方法を紹介!
、調理方法を変える(焼いてみたり、煮てみたり、揚げてみたり、、)
調理の仕方が違えば食感とかも違うからね!
、濃い味付けにする(マヨやソースなど濃い調味料を使うなど)
、鼻をつまむ(効果あるかは知らないけどよくいうよね)
、少しずつ食べる(ちょっとずつ慣れる 時間だ 時間が解決するんだ、、、、、、、、 キット!)
みゅゆんさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
嫌いな食べ物! 元優希の夕雅です!
一人称も変えてみました!
φ(..)____
嫌いな食べ物!
ボクもきのこ嫌い~
ボクは嫌いなものから
先に食べて
最後に好きなものを
食べるよ!
お楽しみがあると
いいんじゃないかな?
やったことないけど
鼻をつまむと
いい、て聞いたことある
本当にそうなの?
φ(..)____
元気に過ごして
ください!
では!
夕雅 ゆうが*☆*さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
まずは少しずつ! ヤッホー、dreamだよ♪
嫌いな食べ物を克服
したいって思えるの
えらいね!まずは
少しずつ食べてみよう!
例えば「今日は一口だけ
食べてみて、次食べる
時は二口食べてみる!」
って感じで、少しずつ
食べる量を増やして慣らして
いくといいと思う!あとは
お母さんにお願いして、
ハンバーグや卵焼きに
嫌いな食べ物を細かく
切ったものを混ぜてもらう
のもオススメ!嫌いな
食べ物を克服しようとする
のはえらいけど、どうしても
嫌いすぎて食べると具合が
悪くなるという場合は無理
しなくても大丈夫だよ!
それじゃあまたねっ♪
dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
嫌いなものを食べる方法! こんばんはです!骨藍です!
名前覚えてくれると嬉しいな!
ほんだい!
嫌いなものを食べる方法としては!
・鼻をつまんで食べる
(味がわからなくなるらしい)
・マヨネーズなどで味を誤魔化す
(これはナスのみ効くかも)
・「これは美味しいぞ」「これは美味しいぞ」
って脳に唱える
(脳が美味しいと勘違いするのでは…?)
こんな感じです!
参考になれば嬉しいです!
ならなかったらごめんなさい。
ではまた! 骨藍(ほあ)@もと藍彩@なんとかなる!さん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。