冬になってから・・・
※注意:気分を害する可能性があります
冬になってから、なぜかとても咳がよく出るようになり、
同時に痰がよく出たりするようになりました。
これってどうしたら治るかな?
直し方分かる人教えてください!! ねむいさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月3日みんなの答え:7件
冬になってから、なぜかとても咳がよく出るようになり、
同時に痰がよく出たりするようになりました。
これってどうしたら治るかな?
直し方分かる人教えてください!! ねむいさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月3日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
季節の変わり目だね 多分喉が乾燥しててウイルスが入ってきたんだと思う。
こまめに水分を取ったり加湿器をつけたりするのがいいと思う。
たぶん風邪で1から2週間程度で治るからマスクとかをつけてやり過ごそう!心配だったら病院に行って検査をしよう
オレンジジャスティスさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
のど飴とかは? こんにちはごんぎつねです!
名前覚えてくれたら嬉しいです!
早速本題\(^o^)/
のど飴とか舐めたらどうですか
あとトローチとかも舐めたらいいと思うよ!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
風邪、かな…? SUN★お日様だよ(*^▽^*)
たぶん、風邪だと思う…
私はお医者さんじゃないから分かんないけど、
風邪気味なんだと思うよっ
それか、冬になって乾燥して、
咳が出やすくなったのかも!
私に分かるのはこれくらいかな…
つらくなったら、病院に行ったほうがいいと思うよっ
じゃね☆彡 お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
季節の変わり目! こんにちは、うゆちぃずです!
うゆって呼んでね(*^^*)
今年は10月以降になっても暑い日が続いていて、
11、12月になっていきなり寒くなってきました。
だから、ねむいさんの咳が止まらない原因は急な気温の変化じゃないかな?
実際うゆも、去年の今くらいの時期に咳が止まらなくて
病院に行ったら、お医者さんに「季節の変わり目だから止まらないんだと思う」
みたいな感じのことを言われた気がします。
うゆは、お医者さんに薬をもらって治ったよ!
ねむいさんも治るといいね!
それじゃまたね(^_-)-☆ うゆちぃず.#さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月4日 -
ゎぉ もみじ饅頭ムシャムシャ どーももみじ饅頭ですっ(*^▽^*)
うちのクラスもみんな喉痛いって言ってるなぁ
私的には冬で空気が乾燥しているからしゃーない(しょうがない)とおもう!
対策についてはのど飴を食べるとか喉にいいものを施す(?)といいと思うよ!
冬が過ぎたら花粉くる!地獄すぎぃ。゚(゚´Д`゚)゚。
じゃね! もみじ饅頭#てーふ気味ahahaさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月4日 -
季節の変わり目だからかな 笑羽心だよぅ(*・ω・)ノ
♪───O(はじめ)O────♪
それは季節の変わり目だからかなっ
秋から冬になると温度の差が激しいでしょ?
それに体が慣れなくて、風邪を引いちゃうの(TT)
笑羽心も絶賛風邪中だよぉ
親に言って病院に行くのをオススメするよ!
お互いがんばろ!
ばいばぁい(*・ω・)ノ 笑羽心/にここ #ニッコニコから改名 さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月4日 -
冬だから?? のんです!
早速本題!
もしかしたら、、季節の変わり目だからかも!
寒暖差が激しいし、、!
他に何か重い症状が出たら病院かも( ´Д`)y━・~~
直す方法というか、、、、、、
喉は飴とか舐めるといいかも!!
あとは本当に酷いようだったら病院行って「トローチ」
をもらってください!!
お大事に!!(^O^☆♪ のんさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。