トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
先生みたいな存在がほしい 変な質問なのは自覚してます。
一言でいうと私は、先生がほしいんです。
それも普通の学校の先生じゃなくて、生活の全てを教えてくれる先生。
朝は何時に起きて、食事はこれくらい摂って、どっちの足から歩きだして、とか挙げたらきりがないけれど、とにかく私の行動の全てを決めてくれる存在が欲しくなってしまうんです。
お父さんお母さんに従えばいいって言うかもしれませんが、私の父母は事情があって軽蔑してる存在です。
だから、信頼できる先生みたいなそんな絶対的存在を求めている。
私は何もかも決めてもらわないと不安になります。
「自由に」って言葉が苦手です。
こうこうしなさいって言ってくれて、守ったら褒めてくれる。そしてその決まりを守りながらずっと生きていく。
おかしいですよね、分かってます。ドMとかそういう話じゃないです。
皆さんはどうすればいいと、思いますかね…
かおるさん(埼玉・18さい)からの相談
とうこう日:2024年12月2日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 同じ境遇です。 信じられないかもしれませんが、私もまったく同じことに悩んでいます!!
    初めて同じ悩みを持つ人を見つけ、不覚にも少し安心してしまいました

    私は以前それを母に相談すると、母はこう言っていました。
    ・子供から大人になる移行期にはそういう状態になる人はいる
    ・ほとんどの人が大人になるにつれて改善していくからそれで悩むことはない
    ・本気で好きと言える趣味に出会ったら改善されやすい
    ・憧れの人を少し真似して生活することで、何でも決めて欲しいというのは少し叶えられるかもしれない
    私が実際にやっているのは、Youtubeで「Vlog」と調べて、(ルーティン動画のようなものがたくさん出てくるはずです)その行動をまねる事です。私の場合、家でする行動を全て決めてほしいと思う症状?が強いので家ではVlogの動画の行動を全て真似て生活しています。

    参考になるか分からないけれど、同じ境遇にある人が他にもいるっていうことを知ってください、1人じゃないです!
    おかしいよねと悩む気持ちもすごくすごく分かります。私も何度も泣いて悩みました。

    私も頑張るので、同じ悩みを持っている同士頑張りましょう!
    Mさん(徳島・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation