自分の性格が悪くて嫌い
性格が悪いです。
すぐ顔に出てしまうし、思ったことをすぐに口に出してしまいます。そのせいで友達を傷つけてしまいます。友達にも性格が悪いと言われ、直したいと分かっているのにできません。
最近はこれしてくれたら嬉しいだろうなと思ったら行動に移すようにして、言葉遣いも注意しているのですが、空回りしてしまいます。
良かれと思ってやっても結局周りの人を不機嫌にしたり注意されたりしてしまいます。
そうやってまた自分は良くないな、性格悪いなと思って負のループに陥ってしまいます。
いつも思うことはほんとによくないことばっかりで、こんな自分が嫌いです。もっと友達みたいに顔に出さず、優しくなれる人になりたいです。自分のいい行動に気づいてくれない周りが悪いと思ってしまう自分も嫌いです。嫌いで嫌いでしんどいです。どうしたら優しい人になれますか? ナナナさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月2日みんなの答え:2件
すぐ顔に出てしまうし、思ったことをすぐに口に出してしまいます。そのせいで友達を傷つけてしまいます。友達にも性格が悪いと言われ、直したいと分かっているのにできません。
最近はこれしてくれたら嬉しいだろうなと思ったら行動に移すようにして、言葉遣いも注意しているのですが、空回りしてしまいます。
良かれと思ってやっても結局周りの人を不機嫌にしたり注意されたりしてしまいます。
そうやってまた自分は良くないな、性格悪いなと思って負のループに陥ってしまいます。
いつも思うことはほんとによくないことばっかりで、こんな自分が嫌いです。もっと友達みたいに顔に出さず、優しくなれる人になりたいです。自分のいい行動に気づいてくれない周りが悪いと思ってしまう自分も嫌いです。嫌いで嫌いでしんどいです。どうしたら優しい人になれますか? ナナナさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月2日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
私が気をつけていること 人への接し方って難しいですよね。
私もよく空回りしてしまって後からめちゃくちゃ落ち込んで反省するタイプです…w
私は自分がされて嬉しいことをするようにしていますよ
挨拶したり困ってそうな人に声を掛けたり…とにかく自分のされて嬉しいことをするようにしています。
それとは逆に自分がされて嫌な気持ちになることはしないように、してしまった時はすぐに謝るようにしています。
私は自分の見え方を凄い気にしてしまうので1人で勝手に小さないいこと(倒れてる自転車を立てるみたいなw)をして私って優しい奴!と機嫌を保っていますw
周りが悪いと思ってしまう自分が嫌いと書いてますが思うこと自体は悪いことでは無いです。
それを口に出して威張ったりすると話は別ですが私も主様と同じように思ってしまう時もありますし誰だってそういう黒い部分はあると思います。
自分の良くない部分に気付けて直そうと行動に移せている時点で凄いと思います。
性格って中々変わらないし成長するに連れて少しずつ気をつけて、直していけばいいんじゃないかと私は思います。 かななさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
りなのとまったくいっしょです...。 りなのです!
りなのも、ナナナさんと同じ現状でした。
過去形なのにはわけがあって、りなのも、ナナナさん以上にヤバくて、
人のことを殴ってしまったり、普通に悪口を言ってしまっていたんです。
でも、「やめよう!」と思っても、結局は言ってしまうので、ずっとそ
れを続けるじゃなくて、一日、言わなければOK!みたいな感じでやっ
ていくと、そんなことは無くなりました。
なので、一日一日の積み重ねが大切です!
あと、優しくなりたい、と思っているだけで、充分優しいですよ。
りなのも、最初は、気をつけよう!と思っても言っちゃってたりしたか
ら、ずっっっと心がけていくことが大切です!
難しいけれども、がんばりましょう!!! りなのさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。