ニキビーーー!
最近ニキビ様がおでこに大量出現!
お母さんには「キチンと顔洗わんでいかんのよ!」とお叱り受けました…
色々とYouTubeとか見てみるんですけど、ニキビを減らす方法はあまりなくてもうまじピエン
どうやったらニキビ様は減りますか?
教えてくださいーー! さっちさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月2日みんなの答え:5件
お母さんには「キチンと顔洗わんでいかんのよ!」とお叱り受けました…
色々とYouTubeとか見てみるんですけど、ニキビを減らす方法はあまりなくてもうまじピエン
どうやったらニキビ様は減りますか?
教えてくださいーー! さっちさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月2日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
大丈夫だよ 僕もおでこにニキビがあって悩んでいます。
でもこの方法を行ったらニキビは減ってきました。
1 皮膚科で薬をもらう。これはみんなが言っている通り絶対に行ったほうがいいです。
2 洗顔を朝夜にしっかりする。これも基本ですがしっかり行い保湿もしましょう。でもあまり擦らないようにね。
3触らない潰さない これ一番大事。ニキビで膿が溜まって潰したくなる気持ちはわかるけど絶対にしちゃダメです。潰すと炎症を起こします
ちなみにニキビに効くお薬はベピオゲルです。これは本当に効きます。
あとニキビパッチンは控えた方がいいよ。
ニキビに悩んでいるのは僕も一緒だから安心して。この方法を参考にしてね。それじゃ頑張れ しおむすびさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月11日 -
皮膚科で薬をもらって! ハロー、アイケーです。
ニキビが出るのは成長してるということ。思春期に多いみたいですね。
まず、皮膚科に行きましょう。診察を受けて、薬を処方してもらってください。毎日その薬を塗ればニキビが減っていくはずです。
最近俺もニキビが多くて皮膚科行った。薬塗ったらだんだんよくなった!さっちさんも試してみてください。皮膚関連のトラブルなら、皮膚科を受診しましょう。
以上です。では。 アイケーさん(新潟・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月4日 -
頑張って! 多分、お菓子の食べ過ぎか、睡眠不足、スキンケア不足かもしれない!ちな チョコレートはニキビのもとだよ!私はニキビ出来たら、しっかりスキンケアして、オロナイン軟膏塗って寝ると大体1~2日で治る!頑張って! @抹茶ラテさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
スキンケア こんにちは!ゆーちゃんです。
私がニキビができないために心がけていることをお伝えします。
一つ目 タオルではなく、ティッシュで顔を拭く
理由タオルは、バイキンがついている可能性があるから。
二つ目 保湿やパックなどをする。
しっかり保湿をしよう!パックは、自分の肌に合うやつを!
三つ目 ニキビパッチンをはろう
ニキビパッチンがなければ絆創膏でもいいよ ゆーちゃんさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
ニキビ嫌だよね、、 ヤッホー(^^) みゅゆんだよ
ニキビ、嫌だよね、、
みゅゆんもニキビあって、皮膚科に通院してお薬もらってるよ
みゅゆんは市販のより効き目を感じてるよ
みゅゆんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。