うぶ毛の剃り方
こんにちは!はなまるおばけです!
よろしくお願いしまーす^ - ^
早速本題いきます。
私は結構眉毛が長くて太いんですけど、そこから繋がってうぶ毛がある、みたいな感じになってるんです。どこに生えてるのかというと、目の下なんです。目の下に毛があると、あんまりかわいい顔に見えないと思うので、嫌なんですよね。剃りたいけど、やり方がよくわからないんです。あと、私はまだ小3で携帯を持たせてもらってないので、親と連絡を取れないから、1人で買い物に行くのがダメなんです(近くの薬局とかだったらOK)。この前、うぶ毛を剃りたいって親に言ったら、「大丈夫だよ」と言われて、剃れなかったんですよ。だから、安く買えるアイテムとかあったら教えてください。剃り方とかも教えてくれると嬉しいです。
誤字/脱字あったらすみません。
年下、年上、タメ口なんでもOKです♪
たくさんの答え待ってます!
じゃあね(*'ω'*)
はなまるおばけさん(東京・9さい)からの相談
とうこう日:2024年11月30日みんなの答え:2件
よろしくお願いしまーす^ - ^
早速本題いきます。
私は結構眉毛が長くて太いんですけど、そこから繋がってうぶ毛がある、みたいな感じになってるんです。どこに生えてるのかというと、目の下なんです。目の下に毛があると、あんまりかわいい顔に見えないと思うので、嫌なんですよね。剃りたいけど、やり方がよくわからないんです。あと、私はまだ小3で携帯を持たせてもらってないので、親と連絡を取れないから、1人で買い物に行くのがダメなんです(近くの薬局とかだったらOK)。この前、うぶ毛を剃りたいって親に言ったら、「大丈夫だよ」と言われて、剃れなかったんですよ。だから、安く買えるアイテムとかあったら教えてください。剃り方とかも教えてくれると嬉しいです。
誤字/脱字あったらすみません。
年下、年上、タメ口なんでもOKです♪
たくさんの答え待ってます!
じゃあね(*'ω'*)
はなまるおばけさん(東京・9さい)からの相談
とうこう日:2024年11月30日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
ドラッグストア ドラッグストアとかスーパでも売ってる安い顔用カミソリを買うといいよ。
まず最初に保湿クリームをやる所に塗って優しくやる。目の下はデリケートだから、毛の方向と同じようにやさしく!終わったら、テイッシュで全部拭いて、絶対にクリームで保湿。
切って血が出ることもあるし、(そしたら傷が残るからオロナインを傷が無くなるまでつける、毎日)、肌が荒れるかも(毛の反対側にやると)。
長文ごめん、がんばれ! ロゼさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
100均でもそろえられるよ! 私はうぶ毛をシェイバー(かみそり)でそってる!
100均でも打ってるよ!初心者だと、カミソリで肌を傷つけちゃう人もいるから
気をつけたほうがいいかも!さすがに目の下は傷つけたらまずい!
それと怖かったら『脱毛クリーム』もいいと思う!
塗ってしばらくほっといて拭くと、毛がなくなるよ!(使ったことないけど)
参考になると嬉しい!バイバイ(^^)/~~~ フライドチキンさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。