トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
インフルとコロナの検査痛すぎ! こんにちは、れもんです。風邪になった時インフルとコロナの検査するんですけど(鼻に綿棒つっこむやつ)、それが痛すぎて、すごく嫌です。痛みを和らげる方法教えて下さい。 れもんさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2024年11月30日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 私もやだ!! こんにちはkhでーす!
    病院の先生に目を瞑ると鼻の穴が小さくなるからぐりぐりやらないとあいらないらしいから目を開けておいた方がいいらしいよ!
    ぜひ参考にしてみてね!
    回答遅くなってごめんなさい!
    khさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • 私も苦手! この検査痛いよね…
    私も去年やった!
    鼻血出るくらい痛い
    和らげる方法!
    力抜くとか?
    力抜いたら和らぐと思う!
    ばいばいっ
    しずくさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月2日
  • わかるよ〜( ノД`)シクシク… こんにちは!はるまきです!(関西弁めっちゃしゃべります)

    わかるわかる!めっちゃ痛いよね!あれ鼻水を取って調べるやつなんやけど…
    私は片方の鼻水なくて両方されてつらかったんよ…
    突っ込まれた後、涙出るからティッシュペーパー持って行かんとあかんのよな〜
    まぁ共感してくれる人は少ないかもしれんけど…

    じゃあバイバーイ

    はるまきさん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月2日
  • あれうちも嫌い…! ヤッホー、dreamだよ♪

    鼻に綿棒突っ込むやつうちも
    嫌い…!最後にやったのが
    中学生の頃だけど、たぶん
    今やっても涙目になると
    思う…(;´∀`)でもこの
    検査って痛いけどわりと
    すぐ終わるよね!だから
    突っ込まれてる間、自分が
    好きなことやもの、人に
    ついて考えてれば「あれっ、
    もう終わったの!?」って
    なるんじゃないかな!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月2日
  • 共感しかない!! SUN★お日様だよ(*^▽^*)


    マジで分かるっっ

    痛すぎだよね!!

    痛みを和らげる方法は、

    あんまり緊張?しないことかな!

    何か別のことを考えてるといいよっ


    じゃね☆彡
    お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月1日
  • 痛すぎですよね! こんにちは、綾花です!
    えっと、それは...もうそれな!です。あと痛みを和らげる方法は、両親や看護師さんに腕を握ってもらったり、足で踏ん張る、またはお医者さんに出来れば短い時間でお願いしますって言うと、短くしてくれる場合もあります
    本当あれ痛いですよね!私は喉からやられたことありますw頑張りましょう!
    綾花さん(大分・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation