飲めないよーー!
体の悩みかわからないけど、、、錠剤が飲めません(T ^ T)!粉薬にしろって話だけど、粉薬の甘さも大嫌いで。。。なんか飲みやすいコツとかあったら教えてください!)願う)
りちぇさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年11月30日みんなの答え:18件
とうこう日:2024年11月30日みんなの答え:18件

18件中 11 〜 18件を表示
-
最初は慣れてなかったかも こんにちは!僕はてんです!
僕も実は小学四年生位から錠剤で、それより前は粉剤だった
こんなの試したらどうかな?
1.錠剤を舌(手前は味蕾が多いので真ん中位)に置いて飲み物を口に入れる
2.すぐにお茶と錠剤が奥に(若干口の中は傾いているので手前に来てしまう)行くように頭を傾ける
3.飲み込む
注)2番をしないと飲み込む際に錠剤の違和感があるため、できることならやってほしい
同じ種類でない薬は一緒に飲み込まない
大きめの錠剤は2つ一気に飲み込まない。これをすると喉につっかえてしまうことがある(実際これやって吐いた)
大きめの錠剤をくれぐれも割って飲んだりしない(断面から内容物が出てくる。大体苦い) てんさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
まじでわかる m(_ _)mペコリ
こんちゃ!きずなん初心者の瑠璃☆でーす
(挨拶変えました)
ニクネ覚えてくれると嬉しいな♪
本題
ほんとにわかる!瑠璃☆も薬まじきらい!
今は飲めるけどね((偉そうに言うな
瑠璃☆がおすすめするのが
・最初に少し水を口に含んで、少し口の中を湿らせてからのむ
・カプセルにする
・抗生物質の場合は、ココアに混ぜる!
・上を向いて飲み込む!!
これでもダメなら最終兵器!!
必殺!「お◯す◯の◯た◯」
(商品名は伏せときます)
これでなら粉薬はいけると思う!
あとは薬を飲むことに慣れればOK
終了!
長文失礼しました。
またキズなんで会おう!ばいちゃっ 瑠璃☆きずなん初心者さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
上向いちゃダメ! こんにちははんるです
錠剤を飲むときは絶対に上を向いてはいけません!
多くのひとが誤解しています!
上を向いてしまうと気管に入りやすくなってしまいます!
正しい飲み方
水と錠剤を口に入れて下を向きます
すると浮力の方が大きいので軽い錠剤は浮いてきます
なので飲み込みやすくなるので飲み込めます!
意外と知らないこの方法 やってみてね!
では はんるさん(兵庫・15さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
私は... こんにちは!
私の場合は、
.口に水を含む
.錠剤を口に入れる(一粒)
.斜め上を向いてごくっと飲み込む
以上です!
粉の方が飲みにくいです!(私は)
私も苦手なので頑張りましょう!
雪ウサギさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
商品名は一応伏せます やほー!moka.だよ!
わかる!!うちも錠剤飲めなかったんだー!
で、そんなときに、イヌとかサルとかブタとかの絵がいてあるチューブ状のいろんな味があるゼリーで薬を包んで飲むっていう「お〇す〇のめ〇た〇」っていうやつがあったんだけど、それ使ったらうまく飲めた!だから、今は水だけで飲めるようになってるよ!!
頑張ってね!
moka.さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
私だけかも知れないけど…… ちなみに、錠剤派です。
その錠剤をパクって口に入れて、限界まで水を入れる。
「く、苦しい!」ってなりながらごくんと飲むと、ちゃんと飲めます。粉薬はあまり飲まないのでよくわかりません!(ごめんなさい)
りちぇさん、じゃーね!(お薬がんばれー) いちごジャム( ・∇・)さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
これで頑張れるかな? こんちゃ
私は、逆に粉薬が飲めないんだ
いつも錠剤で味がしないように飲んでるよ
その飲み方は、口の中にできるだけ水を含んで、上を向いてその状態で口を開けて、そこに錠剤を入れて思いっきりごくって飲んでる
そしてまた水を飲めばいけるよ!
試してみてね みずかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
錠剤の飲み方! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーの的な錠剤の飲み方を教えます。
@まず錠剤を口に含みます。
A水を飲みます
Bその時、思いっきり上を向きます。
C飲み込みます。
これでOKです!
飲み込む時に上を向くのがポイント!
それじゃあまたね(^_^)/~
ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日
18件中 11 〜 18件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。