私が悪いの?
初めて投稿します。
私が遊びに行くとき親に連絡ができないので紙に書いてやってます。ですが紙に書いたのに親がどこにいってたの?と怒ってきて(見やすい所においたのに)そしたら親が学校に連絡したと言ってきて。その時は、学校の先生に怒られないか心配になりました。そして親は鍵を持っていなかったので鍵もおいたのに。
私、説明することがあまり苦手でわからないと思いますが...。
これは親の確認不足?みたいなことですよね?
みなさんはこのことについてどう思いますか? お願いします! ハムスターさん(茨城・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月29日みんなの答え:4件
私が遊びに行くとき親に連絡ができないので紙に書いてやってます。ですが紙に書いたのに親がどこにいってたの?と怒ってきて(見やすい所においたのに)そしたら親が学校に連絡したと言ってきて。その時は、学校の先生に怒られないか心配になりました。そして親は鍵を持っていなかったので鍵もおいたのに。
私、説明することがあまり苦手でわからないと思いますが...。
これは親の確認不足?みたいなことですよね?
みなさんはこのことについてどう思いますか? お願いします! ハムスターさん(茨城・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月29日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
確認不足... こんにちは、つつつです。
私の考えでは、ハムスターさんのお母様の確認不足だと思います。
ですが、見えてなかったらなんの意味もないですよね。ですから、前日に言葉で言っておくなど、対策してみてはいかがでしょうか。
つつつさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
それは親が悪いんじゃ… どーもこんちゃ!みーだおっ☆よろしくねん♪
それは親が悪い気がします!
けど親からしたらその紙が分かりにくいところにあったのかもしれないんで、置く場所を決めといた方がいいかも!
でも気づかなかった親も謝ってくれたらいいのに…て思う! みーさん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
親御さんは心配だったんじゃないかな? こんちゃ!鮎(^з^)-☆だよ♪
ー本題♪ー
親御さんは心配だったんじゃないかなってこの文章を見て思ったよ!
私は出かける時はお母さんに電話を入れてるけど、紙に書くのなら、親御さんが気付けなかったっていうこともあるし、、、
あと鍵の置く場所にもよるけど、知らない人がとっていっちゃう可能性もなくはないから、どっちが悪いって話じゃないと思う!
遊びに行く時は、前日ぐらいから約束しておいて、親御さんが帰ってきた時に「明日遊びに行くー」って伝えればいいと思ったよ!
参考にならないかもしれないけど(^^;;
じゃまたキズなんで♪ 鮎(^з^)-☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
悪く無いでしょ! ニッコニコから改名した笑羽心だよぅ(*・ω・)ノ
♪───O(はじめ)O────♪
ハムスターさんは悪くないと思います。
だって分かりやすいところに置いたんでしょ?
鍵も置いたんでしょ?
親の確認が欠けてたんじゃないかなぁ。
だからハムスターさんは、もうドアに貼るとか親の靴の上に置いとくとか…
とゆうか親が鍵を持ってないことはあるのね…。
親にもっと確認してもらうように説得してみて!
ばいばぁい(*・ω・)ノ 笑羽心 #にここ #ニッコニコから改名 さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。