地震対策が甘い!
なんか最近になって、地震がものすごく怖くなりました。先生が地震に関する話をしたからかもしれませんが、頭からそのことが離れません。なので、地震対策を厳重にしようと思うようになりました。パソコンで「津波がどれくらいの時間がたつと来るのか」「地震が起きたらどうすればいいのか」などなど、たくさん調べて、家族にも教えました。なのに、家族、特にお父さんは、地震対策をそんなに厳重にするよりも勉強とかピアノ(習い事)の方を先にやれと言ってきます。私からしたら、地震対策の方が、命にかかわるので、とっても大事なのですが、防災リュック1つと、水だけしか用意されていません。確かに、勉強などが大事なのもよく分かります。でも、私は心配性なので、家族や自分が死んじゃうかと思うと安心できません。だからしょっちゅう意見が合わなくなってしまいました。おまけにピアノの発表会が2024年12月8日で、この相談を書いた日が11月29日で、残り9日しかないので、とてもあわてています。できれば家族への対応方法を教えていただけると助かります。
Yさん(宮崎・10さい)からの相談
とうこう日:2024年11月29日みんなの答え:1件
Yさん(宮崎・10さい)からの相談
とうこう日:2024年11月29日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
未来のことは想像しづらい うかです、こんにちは!
地震は経験しないとピンとこないと思います。
私だって大地震で避難生活とかはしたことないから地震のすべてなんてわかんないけど、この前の能登半島地震で津波警報が出て、私は海沿いに住んでたからすっごく怖くなったのはいまでもおぼえてます。
ちょっと話逸れたけど、地震のことをたくさん知っていけばいいんじゃないかなって私は思います。
だから地震の危ないところをたくさん伝えて、ここも危ないんだよ、対策しなかったら○んじゃうかもしれないんだよって、「私たちが」危ないっていうことを伝えていくとハッとしてくれるかもしれません!
宮崎だったら南海トラフの被害も大きいと思います、気をつけてね!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。