チューバって皆音程悪いの??
初めまして!!私はサックスを吹いているのですがチューバ部員の低音が高すぎる(他の音も音程が悪い)という難題にぶつかっています!
ついこの間まで音の切り方が汚かったのでそこはマシになりましたがその分音程が悪くなりました…
夏はそんなに音程も悪くなかったと思うのですが
ある日はすごく高くまた別の日はすごく低いなど…私は金管のことはあまり分からないのですが、
少ない金管部員みんなで壁にぶち当たっているようです…先生に相談するとその場しのぎの回答が来たのでみなさんに質問です!!ちなみにロングトーンなど基礎練習は少ない時間の中30分ほどやっているようですまだ始めて1年半とかそのぐらいです
ちょっと変わった部員なので誰でもわかるように解説していただけると助かります!!
特にやばいのはFisとBです!! コンミスさん(福岡・15さい)からの相談
とうこう日:2024年11月29日みんなの答え:3件
ついこの間まで音の切り方が汚かったのでそこはマシになりましたがその分音程が悪くなりました…
夏はそんなに音程も悪くなかったと思うのですが
ある日はすごく高くまた別の日はすごく低いなど…私は金管のことはあまり分からないのですが、
少ない金管部員みんなで壁にぶち当たっているようです…先生に相談するとその場しのぎの回答が来たのでみなさんに質問です!!ちなみにロングトーンなど基礎練習は少ない時間の中30分ほどやっているようですまだ始めて1年半とかそのぐらいです
ちょっと変わった部員なので誰でもわかるように解説していただけると助かります!!
特にやばいのはFisとBです!! コンミスさん(福岡・15さい)からの相談
とうこう日:2024年11月29日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
現役吹奏楽部チューバです チューバは全員音程が悪いということはないのですが、金管だとその日の温度などによって音程が変わることはよくあります。
Bが低いほうか高いほうかわからないですが、FisとBは複数のピストン(またはロータリー)を使って吹くのでチューニングがしづらいこともあります。
対処法として、一度誰かと一緒に時間をかけてチューニングしてみては?多分その人毎日練習し終わった後管をすべて入れている(チューニングをリセットしている)と思うので、耳のいい人が隣についてFis,BにかかわらずB♭〜B♭の半音階すべて合うようにしてみるのもよいと思います。(大体この管はこの位置って覚えてもいい) mikeさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
もしかして こんにちは、SnowManのめめなべ推しのきゅるんです!
コンミスさんは、夏はそんなに音程も悪くなかったと言っていますよね。だったらそれは、楽器が冷えているからです。
やっぱり楽器もこれだけ寒いと冷えてしまいます。そして、音程が低くなってしまうんです。私も冬は音程が悪くなってしまうので、楽器を温めたり、とにかく吹きまくるなどの工夫をして音程を合わせています。
とにかく、チューバが元々音程悪いわけではないので、ちゃんと説明してあげてください!
あと、吹奏楽頑張ってください!
ではまた! きゅるん(´u`)さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
そんなことないよ 去年まで吹部で生徒指揮してましたはくさいです
Tuが音程悪いって事はないです
どの楽器も音程合わせられるはずやしそのために製造する段階からプロのリペアマンとか調律師とかがいるんです。だから合わせようと思ったらできます
多分その人の中に基準となる音がないからなのかなって感じたのでピアノの音の高さに合うように歌うとかチューナーで鳴らしてそれに合わせるとかできるかなって思います。私の中学はそれでかなりマシになりました
あとは基礎練のロングトーン必須!
(多分やってないことはないと思いますが金管も管抜き差しできるので大まかにそこで合うかな…)
はくさいさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。