トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
私の笑い方って良くないかも? こんばんは。なななです
私って笑う時『ッハハッ』て笑うんですね。この笑い方って馬鹿にしているようで良くないんじゃないかと思って。皆さんどう思いますか?
なななさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月28日みんなの答え:23件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 11 〜 20件を表示
  • 大丈夫! こんにちは!抹茶オレです!よろしく!本題いきます!
    ぜんっぜん大丈夫ですよ。だって、私は「あははは」みたいな笑い方なんですけど、友達には「悪魔の笑い声みたいー!」って言われてるんで。( ^ω^ )まあ、私的にはどうだっていいけど!
    と言う事で、全然、全く大丈夫です!では、またねー!
    抹茶オレさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月29日
  • 問題ないと思うよ! こんにちはごんぎつねです!
    名前覚えてくれたら嬉しいです!
    早速本題\(^o^)/
    笑い方は人それぞれでいいと思うよー(^o^)
    バカにしてる笑い方とかないと思うし!
    どんな笑い方でも問題ないと思うよ!
    それでは!またどっかで
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月29日
  • 全然! ども!みーちゃんです!!

    全然いいよー!!

    笑い方は人それぞれだし
    色んなタイプの子がいて面白いし、
    私は好きだなー。

    だから気にしなくても
    いいんだよ!

    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月29日
  • いいと思う! こんちゃ!もずくカレーでっす!
    ー本題ー
    え、、笑い方かっこよ、、(((
    俺なんて「ンフフゥフッッッ↑」とかいうもはや奇声みたいになってますw
    笑い方も個性だと思うから全然いいと思います!
    もずくカレーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月29日
  • え? なななさん
    笑い方に良くないとかありませんよ。なななさん、ありのままに、生きた方がいいですよ!
    初兎由さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月29日
  • 全然おかしくない!! 私のクラスにもなななさんのような人はたくさんいるけど、特に気にならないし、馬鹿にしているようにも全然聞こえません!だからそのままの自分で大丈夫!! あいしてすさん(高知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月29日
  • 全然平気!! ありなのらといいます!
    最近見る専で久しぶりの回答です…!

    全然いいと思いますよ!!
    なんなら私も「ッッッハーハッハッハッ」みたいな笑い方で気にしてはいないですが友達が私に釣られて笑っちゃうらしいです笑

    話がそれましたが笑い方なんて人様々ですし私も友達の笑い方なんて気にしてないですし平気だと思います!

    少しでもお役に立てればうれしいです!
    ありなのらさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月29日
  • 全然!! 馬鹿にしてないと思いますよ!

    うちは「あはっははっっは↑」とかめっっちゃ変な笑い方ですね、はい。別に今は気にしてないです。笑い方も人それぞれですし!!!
    そのままでもいいと思いますっ!
    まっちゃらてさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月29日
  • そんなことないよ! こんにちは、うゆちぃずです!
    うゆって呼んでね(*^^*)

    そんなことないよ!

    うゆも笑い方変ってよく言われます。

    でも、笑い方って意識して直せるものじゃないと思うし、

    そのまんまの笑い方でいいと思うよ!

    それじゃまたね(^_-)-☆
    うゆちぃず.#さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月29日
  • そんなことないと思う 全然バカにしたような笑い方じゃないと思います!
    私の友達に質問者さんと同じ笑い方の子がいるんですけど
    バカにしてるようには聞こえないです!!
    むしろ私の方が笑い方やばいかも
    ここさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月29日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation