志望校の悩み
こんにちは 日奈子です!
早速本題にはいられていただきます
私は中学受験をします
そこで、志望校が2つで悩んでいて、本当に決められません
親に相談しても、自分で決めなさいといわれ、困っています
一つ目の学校は、
共学 家から電車で近いが、バスに乗らなければならない 制服がかわいい 大学合格実績が良い 附属大学はあるが内部進学率はほぼ0% 中学生のカフェテリアは土曜日しか使えない
高校募集がある
二つ目の学校は
女子校 家から電車で遠いがバスはない 制服がかわいい 大学合格実績は微妙 附属大学があり、隣接するため、そこの大学の授業を、少し受けることができ、内部進学率は20%で、合格を確保したまま他大学受験に望める 中学生のカフェテリアは、放課後は使える
という感じです!
一つ目の学校をA校、二つ目の学校をB校とし、あなたならどちらの学校をおすすめするか教えてください!よろしくお願いします! 日奈子さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月25日みんなの答え:2件
早速本題にはいられていただきます
私は中学受験をします
そこで、志望校が2つで悩んでいて、本当に決められません
親に相談しても、自分で決めなさいといわれ、困っています
一つ目の学校は、
共学 家から電車で近いが、バスに乗らなければならない 制服がかわいい 大学合格実績が良い 附属大学はあるが内部進学率はほぼ0% 中学生のカフェテリアは土曜日しか使えない
高校募集がある
二つ目の学校は
女子校 家から電車で遠いがバスはない 制服がかわいい 大学合格実績は微妙 附属大学があり、隣接するため、そこの大学の授業を、少し受けることができ、内部進学率は20%で、合格を確保したまま他大学受験に望める 中学生のカフェテリアは、放課後は使える
という感じです!
一つ目の学校をA校、二つ目の学校をB校とし、あなたならどちらの学校をおすすめするか教えてください!よろしくお願いします! 日奈子さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月25日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
骨藍なら! こんばんはです!元藍彩の骨藍(ほあ)です!
名前覚えてくれると嬉しいな!
ほんだい!
骨藍なら!
A校にします!
内部進学率が0%なのは痛いかもだけど、大学合格実績がいいなら、絶対こっちのがいいと思います!
言い方悪いんですけど、
実際A校の附属大よりも
頭の良い大学っていうのもあるわけで、ならそっちへ行った方がいいのでは?
参考になれば嬉しいです!
ならなかったらごめんなさい。
年下から失礼しました。
ではまた! 骨藍(ほあ)@もと藍彩@藍良くんハピバ!さん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
迷ってるなら家からの近さで! 書いてある事で選ぶなら私だったら1つ目の学校にしようかなって思います
理由 何より家から近いって言うのは楽です。そこに何年か通うことになると思うんですけど、最初は良くてもだんだん疲れてきたり、学校から早く帰りたいのにって思うこともあると思うので精神的にもそこがいいのかなと考えました
大学はまだまだ、今から考えなくても間に合うかなと思います めあかもさん(愛知・16さい)からの答え
とうこう日:2024年11月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。