お姉ちゃんだからって…
ども!mikanだよ!9歳です!
私には6歳の妹がいます。だがら、私は姉ってこと、
よくお母さんに「お姉ちゃんだから何何しなさい!」って言われる。
例えば、妹が私の物(宝物みたいの)を勝手に取って、返してくれない。
私の物がなくなるって言うと、お母さんは「しょうがない、お姉ちゃんだから」
ほら、これがお母さんの口ぐせなの。
私は悔しくて、寝室で泣きぐしゃった時もある。
誰か、分かればどうすればいいか教えて! Mikanさん(愛知・9さい)からの相談
とうこう日:2024年11月25日みんなの答え:7件
私には6歳の妹がいます。だがら、私は姉ってこと、
よくお母さんに「お姉ちゃんだから何何しなさい!」って言われる。
例えば、妹が私の物(宝物みたいの)を勝手に取って、返してくれない。
私の物がなくなるって言うと、お母さんは「しょうがない、お姉ちゃんだから」
ほら、これがお母さんの口ぐせなの。
私は悔しくて、寝室で泣きぐしゃった時もある。
誰か、分かればどうすればいいか教えて! Mikanさん(愛知・9さい)からの相談
とうこう日:2024年11月25日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
分かるー お姉ちゃんだからって我慢しなくていいよ
私も弟がいて
おやつを取られるよ
お姉ちゃんだからって我慢しなさいって言われるけどね
(名前も場所も歳も似てる)
『別人です』 mikanさん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2024年11月29日 -
お姉ちゃんだからって無理することはないよ お姉ちゃんだから我慢しなさいって言っても9歳の子に我慢させるのはないと思う。
宝物ってそのひとがすごい大切にしてるものだし。
それよりかはお金もある親が下の子に似たものを買い与えたほうが良いと思う。
自分も弟がいるけど喧嘩になるからって必ず2つずつ買ってあるから子どもが我慢することじゃないと思う ひぐらしさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日 -
私も 私も弟がいて、おやつを取られても
「お姉ちゃんだから我慢して」
と言われます
私も寝室で泣きじゃくっているよ KIKIさん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日 -
まなみもお姉ちゃん! Hello、まなみです( ^ω^ )
まなみも妹と弟がいます。
妹は4歳、弟は9歳です。
弟はmikanちゃんと同い年だよ!
大切なものを取られちゃうのは悲しいよね。
まなみは喧嘩とかしないからわからないけど、
「お姉ちゃんだから」という言葉はあまり好きではありません。
お姉ちゃんだから何でも我慢しないといけないのは違うと思います。
お母さんに本当の気持ちを言ってみましょう。
きっとわかってくれるはずです!
勇気を出していえば変わるかもしれません!
またね~♪( ´▽`)
まなみさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月26日 -
めっちゃめっちゃめっちゃわかる(>д<* やっほー(*^^)v垂れうさU^ェ^Uダヨ
ほんだぁ〜い(*^▽^)/★*☆♪
めっちゃわかる!!!!
垂れうさにも、10才の妹がいて、
お母さんには妹をかばったつもりはないけど
垂れうさにはそう聞こえるんだよっ!!!
って怒ったよ(>_<)
ほんとにイライラするから、
お父さんに言ったり、
怒られたら、口癖のように
(五行上の、文章の怒りかた)を言ってるよ!
だから垂れうさと同じようにするとおすすめ!
毎日毎日これでストレスなんやぜ!!!
とかも言ってるよ!
お姉ちゃんとして頑張ろうね…( ´Д`)
またキズなんで会えたら超ラッキー('ー')/~~ 垂れうさU^ェ^Uさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月26日 -
私も! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのにも小学生の妹がいます。
妹とケンカすると妹は泣いて、ママの所へ行きます。
するとママは「お姉ちゃんでしょ?」ってゆーのを叱ります。
ゆーのは悔しくっていつも泣いてしまいます。
悔しいけどこれも姉の宿命かなって思う!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月26日 -
わかる! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのにも小学生の妹がいます。
妹とケンカをすると、妹は泣いてママの所へ行きます。
するとママは「お姉ちゃんでしょ?!」って言ってすぐにゆーのを叱ります。
ゆーのは悔しくっていつも泣いてしまいます。
うちのママも「お姉ちゃんでしょ?」が口癖です。
でもお姉さんなのは間違ってないから、文句を言えないんだよね!
姉は姉として耐えるしかないのかな。
それじゃあまたね(^_^)/~ 期末テスト1日目のゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。