家族のこと、精神科のこと
自分でもよく分からないんですけど、授業中や自分が退屈と感じたら無意識に手を動かしちゃって落ち着かないんです。他にもなんで産まれてきたんだろうとか考えてると気持ちがモヤモヤしすぎて泣きそうになります。日常生活でのストレスもめっちゃ感じちゃいます。小6で当然こんなこと言えるはずもなく、まじで困ってます。色々調べた結果、精神科に行って受信した方がいいそうですが、親がなんて言うか分かりません。仮に言ったとしても笑われるかもしれないし、気のせいとか家族で話そうとか言われそうで怖いです。こうゆう時ってどうすればいいんですかね。親には絶対わからないだろうし、学校の先生にも言おうとは思ったんですけど、やっぱり勇気がありません。つらい。
いるるさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月19日みんなの答え:1件
とうこう日:2024年11月19日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
家族が理解あるといいね、、 それはつらいですね、、
その症状はADHDなどの可能性があるので、精神科の受診をお勧めします。
家族に言うのが怖い場合はスクールカウンセラーさんと一度お話してみるのはどうでしょう。カウンセラーさんから家族に説明してもらえたりもしますよ!
学校の先生に言えるのであれば、時間を取ってもらってお話をするのもありですが、先生によっては理解のない方もいるので、無理しない方がいいかなぁと思います。
親に自分で話すなら、症状を話してから、もしかしたら病名が付くかもしれないからというのがベストだと思います。病名が付かなかったら別の問題をさがせばよいので、気のせいだと言われても説得を続けることが大事です(難しいけどね、、)
上手くまとめられなくてごめんなさい。とりあえず、カウンセリングを利用してみることをお勧めしますということです!
パッと見ただけではわからないことが多いものなので、病院の受診は必須です。
頑張ってください!!応援しています!
まぐろさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。