情緒不安定…
こんにちわ!@TANAKAです!
~本題~
私は最近ちょっと自分でもわかってるダメな所を指摘されたり、何回言ってもクラスが静かにならなかっただけで涙が出てしまいます。
友達にキャラじゃないからびっくりさせちゃったこともあって、人前で泣けなくて我慢するのが辛いです。
何回かしょうもないことで「死にたい」って思ったこともあったけど、いまはすっごい元気で…
こんな感じで最近情緒不安定なので、うつ病かもと心配になってしまいます…
こういう経験ありますか?
また、こうすればいいとかあったら教えてください! @TANAKAさん(京都・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月18日みんなの答え:1件
~本題~
私は最近ちょっと自分でもわかってるダメな所を指摘されたり、何回言ってもクラスが静かにならなかっただけで涙が出てしまいます。
友達にキャラじゃないからびっくりさせちゃったこともあって、人前で泣けなくて我慢するのが辛いです。
何回かしょうもないことで「死にたい」って思ったこともあったけど、いまはすっごい元気で…
こんな感じで最近情緒不安定なので、うつ病かもと心配になってしまいます…
こういう経験ありますか?
また、こうすればいいとかあったら教えてください! @TANAKAさん(京都・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月18日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
ほう。 ぽてぽてにゃっ!白猫です(`・ω・´)
多分ですが、主さんは後ろ向きなことに対して敏感になっているんだと思います。
今の段階ではうつ病ではないと思うのでご安心を。
人からの指摘を重く受け止めすぎてしまったり、少しでも上手くいかないと
「自分はダメだ」と思ってしまったり。
そのせいで泣きそうになったり、死にたいと感じてるんじゃないかな。
私もよくあります。
でもそれって、裏を返せば「よりよい自分になりたいのに、理想像と今の自分が
離れていて辛い」からそうなってるってことですよね。
向上心がある証拠です。
だからこそ、少しのミスでも自分を許せなくなっちゃうんだ。
なら、一度自分の理想像のレベルを下げてみてはどうでしょう。
「リーダーシップがあって積極性がある」というのが今の理想像なら、
「小さなことにも目を配って、気付いたことがあれば行動できる」という風に
すぐにでも届きそうなレベルまで下げるのです。
そこから自分の改善点を少しずつ減らせばいい。
そうすれば、理想と現実のギャップで気分が下がることは減るんじゃない?
では〜!@TANAKAさんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★ 白猫〜いっぱいもふもふしてなのにゃ〜さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。