お父さんについて
こんにちは萌萌です
わたしの家のお父さんについての相談です
私のお父さんは優しいときは優しいのですが、いつも怖いです
例えばわたしが机の上に薬や化粧水を片付けるのを忘れいて、おいておくと、「おい、ここに置くなっていったよな」といい、化粧水や薬などをゴミ箱に放り投げられます。これは私が悪いのですが、ゴミ箱にほうりなげるのは行き過ぎなのでは?と思います。この前もお父さんが機嫌が悪いからって私やお母さんに当たってきます。自分の思い通りにならないとすぐ怒ります。お父さんが邪魔だと思ったものはすぐ捨てられ、投げられます。あと私はいきたい高校があるのですが、お父さんは「お前じゃむりだろ」「ほんとバカだよな」などと言ってきます。私が気にしている肌のことや体型のことについても口出しをしてきて、もうほんとに辛いです。最初は我慢していましたが今はもう限界です。自分に自身がなくなったし、家にお父さんしかいない日は恐怖でしかないです。
どうすればいいのでしょうか、、、
カウンセラーなどにはお母さんなどに心配をかけたくないので、できればカウンセラーなど以外でお願いしたいです、、。
辛口は怖いのでやめてくださると嬉しいです。 萌萌さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月16日みんなの答え:6件
わたしの家のお父さんについての相談です
私のお父さんは優しいときは優しいのですが、いつも怖いです
例えばわたしが机の上に薬や化粧水を片付けるのを忘れいて、おいておくと、「おい、ここに置くなっていったよな」といい、化粧水や薬などをゴミ箱に放り投げられます。これは私が悪いのですが、ゴミ箱にほうりなげるのは行き過ぎなのでは?と思います。この前もお父さんが機嫌が悪いからって私やお母さんに当たってきます。自分の思い通りにならないとすぐ怒ります。お父さんが邪魔だと思ったものはすぐ捨てられ、投げられます。あと私はいきたい高校があるのですが、お父さんは「お前じゃむりだろ」「ほんとバカだよな」などと言ってきます。私が気にしている肌のことや体型のことについても口出しをしてきて、もうほんとに辛いです。最初は我慢していましたが今はもう限界です。自分に自身がなくなったし、家にお父さんしかいない日は恐怖でしかないです。
どうすればいいのでしょうか、、、
カウンセラーなどにはお母さんなどに心配をかけたくないので、できればカウンセラーなど以外でお願いしたいです、、。
辛口は怖いのでやめてくださると嬉しいです。 萌萌さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月16日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
お…お父さん!? こんにちはセレナです!よろしくね!
☆本題☆
お…お父さん!?
何しているんですか!?
子供ですよ!
さてさて切り替えて
萌萌さんまず頼りになる人に相談しよ
ね…!
友達とかでいい
頼りになる人
相談したら少し気持ちが楽になるよ
後萌萌さんは今キズなんに相談できてる
それだけでえらい
よく頑張った
化粧水を投げるはあかんよ
今肌に悩む年なのに…
またなんかあったらキズなんに相談しな
ね…!
そしたらみんなが相談に乗ってくれる
参考になったら嬉しいな!
あと名前覚えてくれたら嬉しい セレナさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
辛かったね それは辛かったね
お父さんの方が悪いんじゃない?だってお父さんだって物を片付ける
時は忘れるやん。そんなゴミ箱に投げる程でもないやろ、、、
相当辛いんやったら先生とかに相談してみたら?
きっと味方になってくれるはず!あ、ちゃんと信頼できる先生にね!
そんな事で私は生きている意味ないんじゃないかなとか思わないでね!
いつでも僕は味方だよ!辛いことがあったらちゃんとこのサイトに書いて!いつでも相談に乗るよ!!
あなたは生きている価値がある!
生きているだけで丸儲け!!
勉強面でも頑張って!あなたなら行きたい高校は絶対に行ける!!
応援してるよ!!
頑張って!! 仮面仮面さん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日 -
それは辛いですね・・ こんにちは、にゃんこです。
それは辛いですね・・。物を投げたりするのは個人的にやり過ぎではないかと思います。でも、相談するのって勇気いりますよね。私も、萌萌さんと同じように相談できないかも・・。ですが、体型とか、そういうことをバカにしてくるのは許してはいけないと思うので(物を投げるのも)相談すべきだと思います。萌萌さんが辛い目にあっている、って知ったら、絶対に誰か助けてくれるはず。むしろ、助ける人がいないなんて方が、おかしいです。今まで辛かったね。相談してみてください。お母さんも、味方してくれますよ。頑張ってください。年下から失礼しました。 にゃんこさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日 -
人生をあきらめないで! こんにちは。小学校6年生の女子です!
お父さんは仕事で疲れているから、多分辛く当たっちゃうのかも?
私も、親に怒られた時は、弟に辛く当たっちゃうので、そういう時は話しかけないようにして、徹底的化粧品とかは片付けるといいと思いますよ!
それでも、辛いなら好きなことを妄想して、毎日を過ごそう!
辛くても、決して人生をあきらめないでくださいね 森の熊さんさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日 -
わかる、、、 それはやりすぎだと思う!
私のお父さんも厳しいからわかる、でも
いつも友達から家族の自慢話聞いて普通じゃないって
感じることがあって、、
萌萌さんのお父さんは理不尽すぎると思う
辛かったよね
私も親に文句言われたりするし
お父さんが帰ってくる時間になるとすぐに部屋にこもって
鍵をかけてる。
自信が持てなくなってるんだったら私が言ってあげる
辛かったよね、すごいよこんなに我慢できて
えらい、ほんとにすごい
でも我慢しすぎだと思う、心配かけてもいいんだよ?
お父さんのことは言葉の暴力、あってはならないこと
萌萌さんは決して馬鹿なんかじゃないよ
だってキズなんに相談したんだもん
また悩みがあったら相談して?
最後に、萌萌さんはバカじゃない、悪いのはお父さん
今までよく我慢したね、
ここまで言っちゃったけど、よく考えたら年下でごめんね ここまさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日 -
怖かったね・・・・ さすがにそれは相談しなあかんよ。そーゆーことは相談なしじゃ解決できひんから
とりま友達とかに相談してみ! れあさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。