前見たトラウマが
こんちゃ!もちぃです!ではさっそく本題 前youtube見ていたら怖い画像を見てしまってその画像がトラウマになってしまい夜眠れなくなったり、夜になって誰もいないところでトラウマ画像を思い出してしまってリビングにかけこむようになりました…。今ではその動画を見てしまったことを後悔しています。怖い画像みてしまったらどうすればいいですか?何か方法あったらお願いします!長文失礼しますた!
もちぃさん(長崎・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月15日みんなの答え:5件
とうこう日:2024年11月15日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
めっちゃ、共感するよ。 それ、すごく共感するよ。
ウチも、怖い画像見てしまって、夜眠れなかったり、思い出すたびイライラして
つい、感情を爆発してしまうから、すごく辛かったんだ。
そんなとき。うちの場合は、
たくさんあるんだ。
・好きなことをする。
ウチは、歌をう合うのが大好きだから、たくさん歌って、スカッとしているんだ。
・家族、友達、先生に話してみる。
その「トラウマ」になったものを誰かに打ち明けてみたら、楽になれるし、
気分も晴れ晴れになるんだ。
・推しの動画、画像を見る。
推しを見たら、最高な気分になれるし、明るい気持ちが増える、と思う。
・楽しかったこと、面白かったことを思いだす。またあ、楽しみなことを想像する。
これは、すごくよくて、いつでも語れるからいいな、と思う。
など。これらのことをしたら、怖いものを忘れることができる、と思う。
すごく、気分もスカッとするから、おすすめするよ。
ぜひ、やってみてね。
かなた。さん(静岡・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月24日 -
めっちゃ分かる! こんにちは!答えでは初投稿のAyameです!
私も小3くらいのとき怖いマンガのトラウマになっちゃって朝ごはんとかもそれ思い出してはきそうになったりとか夜は怖くて泣いたりとかがあって...(それは3日続いたw)で私がそのときやったのは大好きなぬいぐるみとねる&べッドに好きなマンガを置いとく.みたいな感じで怖くてねむれなかったらマンガを読んだよー!だからなにかしらの安心できるものや好きなものを近くに置いとくといいかも!後は友逹にトラウマのことを話したり.遊んだりして面白い番組とか
を見たらあんまり気にしないで生活できると思う!もちぃさんのような経験をした人はたくさんいると思うから大丈夫だよ!がんばってね! Ayameさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日 -
わかる! こんにちは♪優那です。
共感したので回答
させていただきます。
私も怖い画像とか
怖い動画とか一瞬でも
みたら夜寝れなくなります。
家に誰かいるんじゃないかとか
心配が増えます。
なので好きなこと・楽しいこと
をして忘れています。
音楽を爆音にするとか…?
参考になったら嬉しいです。
それではまたね(^_^*) 優那♪さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日 -
楽しいこと見つけよう! 正直、すぐには忘れられないと思います。でも、その画像のことをどうしたら忘れるのかなどとその画像を気にすると余計忘れにくいです。なので楽しいことでその画像のことなんて忘れ遊びまくりましょう!私も過去に似たような経験があったのですが怖い画像になんだかんだ耐性がありまして案外大丈夫でした!なので気合でも行けます!(多分) ワンコさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日 -
大丈夫! ヤッホー、dreamだよ♪
怖い画像って一回見ると
頭に残るよね…そういう時は
可愛い画像や動画、面白い
画像や動画などを怖い画像の
ことを忘れるくらいたくさん
見よう!あと怖い画像のことを
思い出して眠れない場合は、
怖い画像のことを忘れるまで
家族と一緒に寝れば少しは怖く
なくなるんじゃないかな!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。