もう嫌だ…
私は学校で優等生を演じてるのですが、そのせいで私が我慢してしまうことが多くてそれがストレスになったり、家ではテスト期間、お風呂上がりに推し(Mrs.GREENAPPLE)の出ている録画した番組を見たりするのですが、この曲が終わったら勉強しようと決めているのに、その曲が流れている時に「メリハリつけて勉強しろ」、「休憩時間が長すぎる」などと言われ、私は部屋に行った後に泣く日々です。
学校でも家でも私が我慢で正直もう嫌な気持ちでいっぱいです。
どうしたらこのような気持ちにならなくてすみますか?
(カデコリは学校と家族両方なのでその他にします) ひよさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月14日みんなの答え:4件
学校でも家でも私が我慢で正直もう嫌な気持ちでいっぱいです。
どうしたらこのような気持ちにならなくてすみますか?
(カデコリは学校と家族両方なのでその他にします) ひよさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月14日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
私、真逆かも、、、 こんにちは!
Mrs.GREEN APPLE好きのひろぴゃです!
私の家は、言葉遣いに厳しいので、学校では「お前」とか「えっぐ!」とか、つい使ってしまいがちだけど、家に帰るといい子ちゃんぶって、そういった言葉を一切使わないようにしてるんです。
私は、家のタブレットを使ってミセスの曲を聴きながら勉強しています。その方がべんきょうがはかどるし、楽しくできます。もしこれもダメだったら、「切り替えるために必要なの!」と言ったらどうでしょうか?
だいぶ話が飛びましたが、参考になったら嬉しいです!
さようなら! ひろぴゃさん(宮崎・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月25日 -
同じ どうも
ゆりと申します!
私は、小学3年生ごろからずっと
優等生の演技や明るい演技をずっとしてました。
一人になると、演技…仮面を外します。
本当の自分がわからなくなった時もありました。
最近は、ある人達のおかげで
演技をしないで、素の姿で接してるんですけど。
なので、主さんも思い切って演技をしないで過ごしてみればいいんじゃないんですか?
外したら、案外楽ですよ。 ゆりさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日 -
ちょっとはダメなところを見せてもいい こんにちは!りんずです!
私も少し前まで優等生キャラだったのですっごく分かります(今でもたまに優等生って言われますけどね)。
今は自分の秘密を共有できるぐらいの大切な友達ができたので毎日楽だし楽しいです!
きっかけとしては、その友達が私の推しのことを話してるときに結構食い気味に反応してしまって、(絶対引かれるわー)と心で思っていたのですが、普通に楽しく会話に加えてもらえて。もう本当に嬉しかったですね。
なので、ひよさんも自分の好きなものやダメなところなんかを見せても大丈夫だと思います。肯定してくれる人もきっといますよ。
少しは役に立ったら嬉しいです。 りんずさん(鳥取・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月15日 -
分かるよ 私も色々と演じているよ。この子の前では‥とか、親の前では‥とか。私、自分見せるの嫌いだから。
ひよさん、優等生演技、思い切ってやめて見たら??
そうしたら新たな道が切り開かれるかも。 亜音さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。