※閲覧注意 めちゃくちゃおならが出る…
タイトル汚くてごめんなさい
私めちゃくちゃおならが出るんですよ…
一番困るのが。
笑ってる時とかお腹に力入れたときに
出ちゃうことで。
友達と話してるときも
ちょっと怖いんです、
どうしたら治るでしょうか…
食べ物もお肉とかお魚ばっかり食べてる
わけではないです… Marinさん(新潟・15さい)からの相談
とうこう日:2024年11月14日みんなの答え:7件
タイトル汚くてごめんなさい
私めちゃくちゃおならが出るんですよ…
一番困るのが。
笑ってる時とかお腹に力入れたときに
出ちゃうことで。
友達と話してるときも
ちょっと怖いんです、
どうしたら治るでしょうか…
食べ物もお肉とかお魚ばっかり食べてる
わけではないです… Marinさん(新潟・15さい)からの相談
とうこう日:2024年11月14日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
めっちゃ分かる…… 中2のここなです
もう見た時本当に分かりみ深すぎました…!自分も部活してる時とか友達と遊んではしゃいでる時とかよく力が抜けちゃってやってしまいます…仕方の無いことだと分かっていても恥ずかしいですよね…。
私はなるべく食事の量を少なくしています!何故だか分かりませんが結構効果あって夜は爆食するのですがあんまり食べない方が出にくいみたいです!参考になれば嬉しいです長文失礼しました ここなさん(滋賀・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日 -
その気持ちわかる〜! こんちは!小5のぱぴこです。自分は飲んだことないけどネットなどで市販の薬(ガスが溜まりにくくなるやつ)のレビューを見て評判がいいものを買えばいいとおもいます!あと早食いも良くないらしい。それでも出るなら…もう我慢しましょう! 私もおならが出るときはそうしてます。ていうかおならは誰でも出るからダイジョブ
ぱぴこさん(山梨・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
気持ちわかるよー! 小5のおもちです!
自分もオナラが出やすく困っています。
家では普通にオナラを出すのでそれはよくあることとなっているけど、
外では本当に困ります!
自分のクラスはきもいことをしただけですぐ嫌われるので本当に
気をつけています。
出そうになった時はとにかく我慢!していますw
もう、それしかできません!
自分はいつもそうやって根気で乗り越えて行ってます。
でも、よく限界まで我慢して出てきてしまう時があるけど、
我慢をできるだけ頑張ってたから音は出ないからバレることはなかった。
自分も頑張るからコメ主も頑張ってくださいね! おもちさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日 -
気持ちわかるよー! 小5のおもちです!
自分もオナラが出やすく困っています。
家では普通にオナラを出すのでそれはよくあることとなっているけど、
外では本当に困ります!
自分のクラスはきもいことをしただけですぐ嫌われるので本当に
気をつけています。
出そうになった時はとにかく我慢!していますw
もう、それしかできません!
自分はいつもそうやって根気で乗り越えて行ってます。
でも、よく限界まで我慢して出てきてしまう時があるけど、
我慢をできるだけ頑張ってたから音は出ないからバレることはなかった。
自分も頑張るからコメ主も頑張ってくださいね! おもちさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日 -
本当 私は寝てるときいつも鼻が詰まって口呼吸です。
1人じゃなくて良かった。
医者に相談しよう。 あいこさん(静岡・9さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日 -
嫌ですよね… 年下で失礼します。くまリボンです!
私もおならが結構出てしまいます。ブッ(←汚い)って音が鳴ってしまうと、音聞こえてるかな?とか匂いしてるかな?とか結構気になります。私はおならが出そうな時、深呼吸をしてます!参考になるかは分かりませんが… くまリボンさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月15日 -
たぶん… ヤッホー、dreamだよ♪
たぶん食べる物が関係してる
のではなく、食べ物を飲み込む
時に一緒に飲み込む空気の量が
多いのではないのかなぁと!
急いで食べるとその分飲み込む
空気も多くなるみたいだから、
食べる時はゆっくり食べてみて!
あとおならが出そうな時に
ガマンすると腸で変な音がしたり
お腹が張って苦しくなったり
するからガマンしないで、人が
いないところでコッソリと出そう!
(例えば友達と話してる時に
出そうになったら「ごめん!
ちょっとトイレ行ってくる!」
って言ってダッシュで人がいない
ところに行って出すとか!)
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年11月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。