すぐに泣いてしまう…
自分はよく家族と口喧嘩してしまいます…
家族と口喧嘩しているときなぜか
涙がでてきてしまいます…
言っていることと思ったいることは
同じなのに、目に涙がじわじわと溢れて
きます…これは自分がただたんに泣き虫
なだけなのでしょうか?それとも何か他の
理由とかがあるのでしょうか…
そして皆さんにも自分みたいな同じこと
ってあったりしますかね? ななかさん(茨城・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月13日みんなの答え:8件
家族と口喧嘩しているときなぜか
涙がでてきてしまいます…
言っていることと思ったいることは
同じなのに、目に涙がじわじわと溢れて
きます…これは自分がただたんに泣き虫
なだけなのでしょうか?それとも何か他の
理由とかがあるのでしょうか…
そして皆さんにも自分みたいな同じこと
ってあったりしますかね? ななかさん(茨城・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月13日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
同じです!! こんちくわんこそばー!!ごま油のごまですっ!
私もそういうのよくあります。泣いちゃだめだって思うほど涙が出てきて、でも決して悪いことではないと思います!理由はやっぱり自分の中での思考回路かな?
でもさっきも言ったけど悪いことじゃなくて、涙にもいいことがあるんですよ!よければ調べてみてください! ごま油のごまさん(徳島・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月15日 -
よく泣くの仲間…… れいかだぞん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
よろしく(・×・)っ
-start-
れいも,涙がじわじわ出て
とまれ!って思えば思うほど
さらに出てきます.
反省しているから涙はでるらしいです.
自分が悪くないなら泣くわけないでしょ?
だから大丈夫!
泣きたい時に泣けることは大人になって
少ないので今ないとこう!笑
-finish-
相談ありがとう(^^)vまたね! れいかさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月14日 -
私も… こんにちは!れーなです!
私も同じです。。
不登校なんですけど、ボーっとしてたりする時に、お母さんとかに「どうしたん?」と聞かれたらなぜか涙が出てくるんです。
あとは、カウンセリングとかで、自分の本音を言ったりしたとき(こういうのがあって辛かったんです!っていうときとか)に、辛かった時のことを思い出したからか、涙が出てきます。
泣き虫では無いと思います。それだけ感受性豊かで、心が綺麗なんだと思います! れーなさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月14日 -
めっちゃわかります!! こんにちはー!しばです
家族と口喧嘩すると涙が出てくるのわかります!!私よく家族と喧嘩するんですけど、相手がなかなか自分の言ってることを理解してくれない時すごくなんか、、むしゃくしゃして泣いてしまいます。私は泣きそうになったら息止めてます笑
絶対泣きたくない時はやってみてください!
あんまり参考にならなくてすみません..
しーばさん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月14日 -
泣くのは悪くないよ! こんにちは~るあだよ~♪^_−☆
------★★★★★★------
●本題●
泣くのは、悪くないよ!
私だって、よく泣くこと全然あるしねっ。
泣きたい時に、泣けば、その後スッキリするから
泣いてもいいんだよ!
泣ける時に泣いておいた方がいいんだよ!
------★★★★★★------ るあ##毎日元気なるあさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月14日 -
私もよく泣く! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのもママに怒られてよく泣きます!
ママに叱られると必ずと言っていいほど涙が出ます。
どうしてかわかんないけど、小さい時からそうです!
後は学校の先生から怒られる時も泣きそうになるけど、
学校の中で泣くのは恥ずかしいので涙が出そうになっても我慢します。
ゆーの的には、ただ単に泣き虫だからだけでなく、
反省してるからそれが素直な涙になって流れるんじゃないかと思います。
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月14日 -
自分もよく喧嘩して泣くよ 喧嘩中に泣いてしまうのは多分感情的になってると思うよ 雷さん(愛媛・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月14日 -
罪悪感? 自分が家族に酷いことを言っちゃってるっていう罪悪感からじゃないですか? 一般通行人Aさん(奈良・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。