お腹痛い・・・、くらくらする
こんにちは
私は不安なことがあるとお腹が痛くなります。
それにずっと立っていると体がズーンとしてだるくなります
これって私だけですか?
感想お願いします レイさん(岡山・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月13日みんなの答え:6件
私は不安なことがあるとお腹が痛くなります。
それにずっと立っていると体がズーンとしてだるくなります
これって私だけですか?
感想お願いします レイさん(岡山・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月13日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
過敏性腸症候群なのでは? 医学の神、ヒポクラテスだ。
結論から言うと過敏性腸症候群だと思います。
これは、緊張したりすると腹痛、吐き気、嘔吐、倦怠感があるものです。
これは気持ちの問題なので精神科に行ったらどうですか?
精神科では、気持ちをリラックスさせてくれたりして症状を和らげてくれます。
学校でなってしまったときは、保健室で横にならせてもらうといいです。
私は養護教諭の先生に過敏性腸症候群のことを言っておいて、腹痛だけのときは
2時間ぐらい横にならせてくれます。
吐き気がある時は横にならない方がいいです。横になると吐きます。
そこは気を付けてください。
精神科に行くことを進めます。
頑張ってください。 ヒポクラテスさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日 -
私もたまになります こんにちは!はるりんごです!
私もたまになります。
寝る前にたまに過呼吸になるんですけけどそれが怖いです、、、、
でもそういう人って結構いるみたいだから気にしなくていいと思うよ。
辛かったら親に言ったら?
またキズなんで!
ばいちゃー! はるりんごさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月14日 -
私もなんだよね やっほー スヌミセス大好きです
今日は珍しく保健委員会の放送だったんだけど、
みんなに聞こえているか不安でお腹いった、、、って感じで困ってた
私は最近頭痛と腹痛が混ざった感じになっていて
学校を休むことが多くあります
立っていると貧血みたいになってきて生理にもなっていないのに、、、
なので、なんか学校で並ぶ時はギリギリまで座り込んでいる笑笑
友達は全員知っているのでスヌが学校を休むと
「スヌちゃん今日も腹痛とかかな?」
と察してくれてありがたい
でも勉学についていけなくて少し困っている
英語のテストとかも別室で1人でやるから誰にも見られないけれど
なんか恥ずかしくてそこでも腹痛&頭痛なの、、、
じゃな スヌミセス大好きさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月14日 -
全く一緒! 私もよく不安になると体調が優れなくなります
なのであなただけじゃないですよ
私はその時お腹をさすったり飲み物を飲んだりして気分を落ち着かせています
アドバイス的なのはこれしかできないですけどごめんなさい
縮毛矯正さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月14日 -
うちもそーゆーことある! 毎度おおきにぃ お絵描き依存症のおむらいすと申します。
「不安なことがあると発症する」ということはストレスの可能性が高いよ。ストレスによって精神的に負荷がかかって体調が悪くなることが多いんよ。ちなうちもある。
うちがなったのは
頭痛、腹痛、吐き気、立ち眩み、体が怠い、耳鳴り、幻聴、過呼吸とかかな。
ほな、な〜 おむらいすさん(京都・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月14日 -
わたしも わたしも最近その症状と
暗いところに行くと過呼吸になるようになってきてます怖いですよね
共感しかできなくてすいません
にゃおさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。