家族について
こんにちは春夏秋冬です
いきなり本題に入ってすみません
皆さんは、親に怒れるときって叩かれますか?
私は、叩かれますあと蹴られたりします
でも、普段は、普通の親です。でも、なんかもうそれでメンタルが限界で好きなアニメもだんだん興味がなくなりました
唯一信頼できるのは、親友だけです。
この前もなんか信頼できる担任の先生が「何か悩みがあったら言ってね。何も出来ないかもしれないけど何でも相談できるから」と言ってくれてその言葉にとても救われました。もう涙目になっちゃて泣きそうになりました
話を戻します、でも私は、親友にこの事を相談したことがありますし、ほかの人ももっとひどい思いをしてると思います
私の場合は、虐待ですか?
春夏秋冬さん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月10日みんなの答え:1件
いきなり本題に入ってすみません
皆さんは、親に怒れるときって叩かれますか?
私は、叩かれますあと蹴られたりします
でも、普段は、普通の親です。でも、なんかもうそれでメンタルが限界で好きなアニメもだんだん興味がなくなりました
唯一信頼できるのは、親友だけです。
この前もなんか信頼できる担任の先生が「何か悩みがあったら言ってね。何も出来ないかもしれないけど何でも相談できるから」と言ってくれてその言葉にとても救われました。もう涙目になっちゃて泣きそうになりました
話を戻します、でも私は、親友にこの事を相談したことがありますし、ほかの人ももっとひどい思いをしてると思います
私の場合は、虐待ですか?
春夏秋冬さん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月10日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
大丈夫? 初めまして クルです
春夏秋冬さん…もうなんと言っていいかわからないけれど…偽善者って思うかもしれないけれど…わかんないくせにって思うかもしれないけれど… 大丈夫?大丈夫って聞かれたら誰でも大丈夫って答えちゃうけど…
私の親は、誰かを傷つけたりした時は思いっきり叩いたり(一回くらい)するけど、普通に叱られたりするときに毎回叩かれるわけではないよ 春夏秋冬さんの親は、春夏秋冬さんのことを思って叱ってくれたかもしれないけれど、手を出すのは違うと思う
口でキツく叱っても、我が子を殴ったり蹴ったりしてはいいわけではないよ
春夏秋冬さんが辛いって感じているならそれは虐待として考えても十分いいよ
春夏秋冬さんの命に関わる話だから
どうしても辛くて辛くて心も体も痛いってなってると思う
ここはあくまで投稿できるのは子供なんだ…できるところは相談に乗るくらいしかできないけれど…
もっとちゃんと相談に乗ってくれる人がいたら、できるだけ大人でね
ちゃんと自分の辛さをちゃんと言って助けてもらって!
1人で抱え込んだら最後は自分が破滅しちゃう!
相談に乗れてないよね…ごめん 大人に早く相談しな! クルさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。