ユニバのゾンビ
こんにちは!@クルー/onceです!
本題↓
私はユニバのゾンビ役になりたいです。
でも自分は人前で何かをすることが苦手です。ユニバのクルーになるにはずっと笑顔でいないといけないので、将来ユニバのクルーになれるか不安です。しかもユニバのゾンビ役だったらゲストを脅かすこともしないといけないので、できるか分かりません。でもユニバのクルーにはなりたいです。自分に自信をつける方法を教えてください。
辛口、アンチコメはやめてください。
タメ口で大丈夫です! @クルー/onceさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月9日みんなの答え:4件
本題↓
私はユニバのゾンビ役になりたいです。
でも自分は人前で何かをすることが苦手です。ユニバのクルーになるにはずっと笑顔でいないといけないので、将来ユニバのクルーになれるか不安です。しかもユニバのゾンビ役だったらゲストを脅かすこともしないといけないので、できるか分かりません。でもユニバのクルーにはなりたいです。自分に自信をつける方法を教えてください。
辛口、アンチコメはやめてください。
タメ口で大丈夫です! @クルー/onceさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月9日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
なるほど 自信をつける方法は言い聞かせることですね!言い聞かせると自然に自信が付きます♪ you kawa 解説員信者さん(愛媛・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月9日 -
まずは... こんにちは!もしくはこんばんは!かにてほです!
じゃあ、本題いきまーす。
@クルー/onceさんは、ユニバのクルーになりたいんだよね。それも、ゾンビ役に。
いいと思います!僕まだ将来何になりたいか決まってないんですよ。だからうらやましいです。人前で何かするなら、まず学校などでの発表から始めてみてはどうかな?
その他にも何か考えてみてね!
参考にならなかったらめんご!
あと馴れ馴れしくてごめーん!
じゃ、頑張れ! 応援してるぞ!! かにてほさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月9日 -
良い夢ですね~!! こんにちは~るあだよ~!^_−☆
------★★★★★★------
●本題●
素敵な夢があって良いですね!
色々心配だったり,不安だったり
するかも知れないけど,
まずは,いろんな人と,笑顔で
あいさつするのは,どうでしょうか?
私は,応援しています^_^
------★★★★★★------
クルーさんまたキズなんでお会いしましょう♪
バイバイ。
るな#毎日元気なるあさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月9日 -
まずダンスとかチアとかしてみたらいいよ! 私は今チアダンスしてるよ!
チアはじめて、けっこう自身がついたよぉー
それじゃ、頑張れぇ 三クさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。