ゴミ拾いって
教頭先生がクラス担任の代行になった時の授業で「ゴミ拾い」についてのお話がありました。先生は近所の公園を毎週末掃除していてるそうです。考えてみるとポイ捨てゴミが多く、自分の近所の公園も散らかっている時があって、日曜日の朝に公園内のゴミ拾いを始めました。高校生くらいのカップルが僕をベンチから見て、「ゴミ拾いって、見た目もダサいし、見栄えも悪いよね」こう言ってました。ちゃんとした専用のトングを買ってもらったのにそういうことを言われてしまいすごく悲しく思いました。ダサくないですよね?
大福さん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月8日みんなの答え:6件
とうこう日:2024年11月8日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
ダサくない #0909_
夕愛( ゆあ )です.
ーー ーー
ちょっとちょっとちょっと.
おかしくないっすかそのカップル\\(`^´)//
全然ダサくないし.
自主的に,しかも休みの日に
そうやってできるなんてカッコいいと思います.
自信を持ってください!!
ぐっばい(_ _).。o○
夕愛/ゆあさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月10日 -
超超超超超超超超超重要! ポイ捨ては違法。
ゴミ拾いは運気上昇![イイヤツ]になるのでイケメンが3時間とかやるとイケメン超えてイケイケメンになります!? はるさん(選択なし・8さい)からの答え
とうこう日:2024年11月9日 -
ダサくない! みにゃさんこんにゃ! ねこにゃんだよ!∩^ω^∩ニャー
覚えてくれると嬉しいにゃ!
ゴミ拾いはダサくないよ!
逆に良いことだよ!
ゴミ拾いしてる人をダサいと言うやつの方がダサいんじゃないかな!
これからもゴミ拾いしてくれると、環境やみんなのためになるよ!
それではみにゃさん!ばいにゃ~!(*・ω・)ノニャン ねこにゃんあさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月9日 -
ダサくない!! こんにちは!れーなです!
ゴミ拾いしてくれてる人のことをダサいっていうとか、そのカップル頭終わってるんじゃないの???幼稚園からやり直した方がいいと思う(笑)そのカップルの方がよっぽどダサい!
ゴミ拾いしてくれてる人は、すごくカッコいいです!大福さんは授業で学んで、しっかりと行動に移せていて素晴らしいです!!大福さんはダサくもないし、間違ってもないです。これからも頑張ってください!p(^_^)q
れーなさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月9日 -
ゴミ拾い ニッコニコだよ、よろしくね(*・ω・)ノ
☆*:.。. o(はじめ)o .。.:*☆
ゴミ拾いは素敵なことだよ!
その高校生、最低~
ダサくないよぉ
地球のためにも素敵なことだよねっ
ばいばぁい(*・ω・)ノ ニッコニコ #小6女子 さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月9日 -
ダサくない! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのの中学でも、1学期、学校環境デーに地域んゴミ拾いがありました。
全然ダサくないしかっこ悪くもないです。
そもそもゴミを捨てる大人が悪いんです。
でも子供立ちは地域のごみ拾いをして、地域を愛する気持ちを育むことができたらそれでいいと思います。
頑張ってください!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。