母親の更年期について
私の母親は更年期なのか最近怒りやすくなったり、会社の先輩や同僚の愚痴をよく言うようになりました。愚痴が始まったのは私が小学3年生からで、最初のうちはちゃんと聞いたり相槌を打ったりしていたのですが、段々愚痴を聞くのがしんどくなってきてスルーして対処するようになりました。
私は親の愚痴なんて聞いていないのに態々私に言い聞かせるように今日も愚痴を吐いてきます。
愚痴くらいはまぁどうでもいいとして問題はこれからなんです。
私は何をしていないのにいきなり怒鳴ってきたりちょっとしたことでイライラされたりします。ぶっちゃけもう無視するのも疲れました。同じ空間に居るだけで吐き気がします。
親のイライラが酷いときは殴ってきたり蹴ってきたりします。
あんたは駄々をこねる子供か?と思いました。
親の寝首をかいてしまおうか迷っています。
同じ更年期の母親を持つ方、もしよろしければ母親の怒りが爆発したときの対処法を教えてください。お願いします。 受験生さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月1日みんなの答え:3件
私は親の愚痴なんて聞いていないのに態々私に言い聞かせるように今日も愚痴を吐いてきます。
愚痴くらいはまぁどうでもいいとして問題はこれからなんです。
私は何をしていないのにいきなり怒鳴ってきたりちょっとしたことでイライラされたりします。ぶっちゃけもう無視するのも疲れました。同じ空間に居るだけで吐き気がします。
親のイライラが酷いときは殴ってきたり蹴ってきたりします。
あんたは駄々をこねる子供か?と思いました。
親の寝首をかいてしまおうか迷っています。
同じ更年期の母親を持つ方、もしよろしければ母親の怒りが爆発したときの対処法を教えてください。お願いします。 受験生さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月1日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
わー こんにちは小学五年生のななです。
ぜひ認知してください。
それはやだね、、、
あなたが楽しめることをやろう! ななさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月3日 -
気に病まないでくださいね。 わぁ、それは大変ですね...
お母様の更年期の影響で、感情の起伏が激しくなっているのかもしれませんが、暴力は決して許されるものではありません。
まずは受験生さんの安全を確保することが最優先です。
今の状況がどうやっても改善できず、受験生さんが危険な目に遭う可能性があるのなら、信頼できる友人や家族、または専門の相談機関に相談してみてください。
また、お母様が更年期の症状で苦しんでいる場合は、医師に相談して適切な治療を受けることも重要です。
お母様が感情をコントロールするためのサポートを受けることで、家庭内の緊張が和らぐかもしれません。
受験生さん心の健康も大切です。
ストレスを感じたときには、リラックスできる方法を見つけたり、カウンセリングを受けたりすることを考えてみてはどうでしょうか。
自分を大切にすることが、長期的にはお母様との関係改善にもつながるかもしれませんよ。
どうか一人で抱え込まず、周囲のサポートを受けてくださいね。
受験生さんが素敵な環境で過ごせるようになることを願っています! シュウさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日 -
大変ですね…… 私も主さんよりはすごくないんですけど更年期でキレやすい母が居ます笑母親がヒステリック起こしたりヒス構文出してきたりしたら自分の部屋に戻るか何も聞かず「はーい。おっけー」と連呼してみたらどうでしょうか?ちなみに私はそれをやっていつも回避してます!お互い頑張りましょう! まちさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。