母が嫌…。
中2吹部ホルンの萌海です。
早速ですが、私は母が嫌です。
「あんたは楽でいいな、こっちは仕事もして家事もしてんのに…(続く)」や「なんでそんなアホなん?」などと言われたり、たまに早口でヒステリックに叫ばれます。
父が蒸発してから、仕事もして家事もして私が「行きたい」と言ったイベントにも連れて行ってくれたり、とても感謝しています。
でも、「家事をサボるために長い時間勉強している」と言われたり、ずっとぶつぶつと私の愚痴を言っていたりなど、毎日ぐちぐちと言われるのは精神的に辛いです。
私がボケッとしていて、行き当たりばったりなのが原因だって分かっているし、私が悪くて怒られていることも、怒られている理由もとても分かります。
でも、やっぱり「将来社会に必要とされなくなる」などと言われたら傷つきます。
この間怒られて泣けてきたら、「泣くな、泣いたら許されると思って泣いてるんやろ。通用せんぞ?」と言われて、「そんなことする奴って思われてたのか」とショックでした。
今日も4回怒られて、もう限界で書いてるので文章変です。
解決法などあれば教えていただきたいです。 萌海(もか)さん(滋賀・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月31日みんなの答え:2件
早速ですが、私は母が嫌です。
「あんたは楽でいいな、こっちは仕事もして家事もしてんのに…(続く)」や「なんでそんなアホなん?」などと言われたり、たまに早口でヒステリックに叫ばれます。
父が蒸発してから、仕事もして家事もして私が「行きたい」と言ったイベントにも連れて行ってくれたり、とても感謝しています。
でも、「家事をサボるために長い時間勉強している」と言われたり、ずっとぶつぶつと私の愚痴を言っていたりなど、毎日ぐちぐちと言われるのは精神的に辛いです。
私がボケッとしていて、行き当たりばったりなのが原因だって分かっているし、私が悪くて怒られていることも、怒られている理由もとても分かります。
でも、やっぱり「将来社会に必要とされなくなる」などと言われたら傷つきます。
この間怒られて泣けてきたら、「泣くな、泣いたら許されると思って泣いてるんやろ。通用せんぞ?」と言われて、「そんなことする奴って思われてたのか」とショックでした。
今日も4回怒られて、もう限界で書いてるので文章変です。
解決法などあれば教えていただきたいです。 萌海(もか)さん(滋賀・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月31日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
私の親も!! ども金木犀です!
私の親もそんな感じで!
「あんたは楽でいいよね。こっちはあんたが勉強してる間、家事とか忙しいのに」とか言ってきて…
萌海さん辛いよね…
無理しないで、先生や親友に相談したらいいと思うよ。
私はよく、友達に相談してる!ちょっと心軽くなるし良いよ。
誰にも言いにくい時はキズなんとか、匿名で相談できるのもあるからそういうの活用したらいいかも!
私は萌海さんの味方だよ!
金木犀さん(熊本・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月9日 -
それは単純に、、、 それは単純に虐待ではないですか?学校の先生などに相談してみてください。それしかないと思います。がんばってください。 らんさん(群馬・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。