産んでくれなんて頼んでない。は厨二病?
「産んでくれなんて頼んでない」
皆さんは言ったことありますか?
私は先日、母親と口喧嘩になり「勝手にそっちが産んだんでしょ」「産んで欲しいなんて頼んでもないのに」と言ったのですが、
そんな厨二病みたいなこと言うのやめて、と返されました。
もう少し詳しく言うと「そんなこと反抗期の世間知らずなガキしか言わない、恥ずかしいから言うのやめろ」って感じでした。
お母さんによると「産んでくれなんて頼んでない」は厨二病らしいです。ちゃんとした大人は言わないらしいです。
お母さんは虐待(殴ったり蹴ったり叩いたり)はしませんが、精神的に攻撃してきます。父親もお母さんと同じ考え方で、私に「馬鹿」や「障害者」などの暴言を吐いてきます。家族に助けてくれる人はいません。
親にずっと否定ばっかりされて自分が分からなくなってきたんです。お母さんが全部正しくて、わたしは全部間違ってると思えてきたんです
誰か、他の人の意見が聞きたいです
回答お願いします りなさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月29日みんなの答え:2件
皆さんは言ったことありますか?
私は先日、母親と口喧嘩になり「勝手にそっちが産んだんでしょ」「産んで欲しいなんて頼んでもないのに」と言ったのですが、
そんな厨二病みたいなこと言うのやめて、と返されました。
もう少し詳しく言うと「そんなこと反抗期の世間知らずなガキしか言わない、恥ずかしいから言うのやめろ」って感じでした。
お母さんによると「産んでくれなんて頼んでない」は厨二病らしいです。ちゃんとした大人は言わないらしいです。
お母さんは虐待(殴ったり蹴ったり叩いたり)はしませんが、精神的に攻撃してきます。父親もお母さんと同じ考え方で、私に「馬鹿」や「障害者」などの暴言を吐いてきます。家族に助けてくれる人はいません。
親にずっと否定ばっかりされて自分が分からなくなってきたんです。お母さんが全部正しくて、わたしは全部間違ってると思えてきたんです
誰か、他の人の意見が聞きたいです
回答お願いします りなさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月29日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
中二病じゃない! さぁです!
私もそのようなことを思ったことがあります。
口にして言いたいけど言えないですがりなさんは、勇気があると思います。
そんなことで中二病なら、本当の中二病を見ると親御さんは発狂しそうですね笑
りなさんの思っていることは、間違っていないです。
家族に否定をされて辛かったりしたら、友達や先生(カウンセリングの時など)に
相談するのもありだと思います。
もし、スマホなどを親に見られないのであればLINE相談など、そんな感じ
のところに相談するのもありだと私は、思います
長くてすみません。
健闘を祈ります! さぁさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月30日 -
厨二病ではないと思う こんにちは!あすてぃーです!
りなさんは絶対間違ってないと思います!!
厨二病でもないし、全く恥ずかしくないです。お父さんに暴言で傷ついているのを伝えるといいと思います。それでも暴言を言われたら、暴言は犯罪(詳しくないから違うかも)になるので、警察に言うのもありだと思います。
少しでも役に立ったら嬉しいです。 あすてぃーさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。