
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
にんじん
# 0806 __
水ノ瀬 といいます ´-
どうぞよろしくね !!!
__ ××
なるべく 漢字は
ひらがなにするね ´-
わたしも
にんじん きらい;;
でも 、まわりのひと
がいっているように 、
刻んで ≠スべてみたら
たべやすいから おす
すめだよ !!!
スムージー にすると
か 、ハンバーグ に入れて
みるとか ... !!!
鼻をつまんで たべると
かおりがあまり 气になら
ないよ ´-
×× __
それではまた 水ノ瀬:みずのせさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月31日 -
にんじん おためし /
ねむ でぃ す 、 ( ‥ )
―――
漢字 は なるべく
ひらがな で 書くね !!
にんじん きらい な
理由 は わからない けど
お母さん に
" にんじん こまかく 切って "
" ハンバーグ に にんじん を
こまかく 切って 入れて 欲しい "
など お母さん に
おねがい する のは どうかな .??
すき な もの や
ほか の 食べもの と
まざってたら いがい と
食べやすい から おすすめ !!!
お母さん に
おねがい してみて .!!!
―――
ばぃ ばぃ ん 、 ( ‥ )
# 0605 _ .
/ 明日 ハロパ 楽しみ \\\\ 寧無 _ @ 眠 ぃ .. z Zさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月30日 -
毎日一切れずつ食べていく メルハバ!雪下にんじん#副学級長の人だよ!
ほんだあぃ
毎日一切れずつ食べていけばいいと思います(一切れが慣れて来たら二切れ、三切れって増やしてけばいいと思う)
あと親に頼んで好きなものに切り刻んだものを入れてもらったら良いと思う
そんじゃまた! 雪下にんじん#副学級長の人さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月30日 -
同じく こんにちは(・∀・)みぞれです
私もいまだに苦手w
だからむりして食べなくてもいいと思う。
どうしても食べなきゃいけないじじょうがあるなら細かくきざんだり他の食べ物といっしょに食べてみよう! みぞれ@中3さん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月30日 -
がんばれ ある程度の漢字は読めるという前提で書かせていただきます。
まず親に相談してできるかぎり食卓に出ないようにしてもらう、
食べなければならない状況下にあるのなら鼻つまんで食べるとかですかね。
どういう点で苦手なのかが不明瞭なのでなんとも言えないです私だったらこうします。 梅干っしさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月30日 -
なるほど… ヤッホー、dream
(どりーむ)だよ♪
むずかしいかんじは
ひらがなでかくね!
そういうときは、
おかあさんにおねがいして
にんじんをこまかくきって
もらって、たまごやきや
ハンバーグにまぜてもらおう!
小さくしたり、ほかの
たべものとまぜてたべれば
あじがあまりしなくなるから
たべやすくなるとおもうよ~!
でもどうしてもむりってときは
むりしてたべられなくても
だいじょうぶだよ!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年10月30日 -
おばあちゃんも きらいだったよ ルールルッルルル ルールルッ♪
やっほー!ゆうまちゃんだよ!
さっそくほんだい。
______
にんじんが きらい
なんだね…
でも,
きらいなものは
むりしてたべなくても
いいと思うよ!!
わたしの おばあちゃんも
にんじんが きらいだったけど,
こきざみ にしたら
たべれてたよ!!
______
see you again (^.^)/~~~
ゆうまちゃん #しばらく て-ふです。さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。