頭が痛い…
はじめましてー!!
ジトォさんです!
聞いてください…最近5,6時間目になると
不定期で頭が痛い日がやってくるんですよ…
こういうことって皆さんありますか!
そういう時ってどうしてますか!
ジトォはひたすら耐えてるけど、もっと
良い解決方法あったら教えて欲しい。
あと、考えられる原因とかもよかったら
教えて欲しいかな
関係ないけど朝はお腹が痛い時が多いです! ジトォさん(宮城・15さい)からの相談
とうこう日:2024年10月28日みんなの答え:2件
ジトォさんです!
聞いてください…最近5,6時間目になると
不定期で頭が痛い日がやってくるんですよ…
こういうことって皆さんありますか!
そういう時ってどうしてますか!
ジトォはひたすら耐えてるけど、もっと
良い解決方法あったら教えて欲しい。
あと、考えられる原因とかもよかったら
教えて欲しいかな
関係ないけど朝はお腹が痛い時が多いです! ジトォさん(宮城・15さい)からの相談
とうこう日:2024年10月28日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
予想ですが。。。 どうも。ジトオさん。よろしくお願いします。
☆*:.。. o(本題)o .。.:*☆
ではまず、最初の相談からいきましょうか。僕もそう言うことあります。僕は、そんな時は、まずトイレに行きます。それで、「もう出ないな」と思ったら、一回出ます。そしたら一回安静にしていましょう。そしたら、いつのまにか治っているケースが多いです。「注意!トイレに長く座っていると、腸が出てくると言う、現象が起きる可能性があるので、あまり長く座らないようにしましょう。」「頭が痛くても、トイレに行きましょう。頭も、腸と関係します。」
では、原因について考えていきましょう。僕の考えられる原因としては、頭の内外の血管や頭につながる神経が圧迫や炎症などの刺激を受けたり、頭や首の筋肉が伸び縮みしたりすると、それぞれの部位で痛みの刺激を受け取る部分が反応して発生します。 血管で起こった痛みは広い部分に伝わり、頭皮や頭の骨を取り巻く部分に刺激が起こったときはその部分が痛む。この現象が第一に考えられますね。第二に、片頭痛でしょうか。対処法としては、まず、安静にしましょう。片頭痛は、動作によって、悪化します。
頑張ってね!!
医学めちゃくちゃ得意さん(福井・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月29日 -
もしかしたらだけど 無意識のうちに学校がストレスなのかも
私はそれでいま不登校です
いちごさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。