爪を噛んじゃう 直したい。どうしたらいい?
どうも、孤白です。
本題なのですが、僕は最近爪を噛んでしまいます。6月くらいまでは爪がなんなら長いくらいで綺麗だったんですよ。でもある時何かがあって爪を噛むようになってしまって。幸い、学校やリビングなど他の人がいるところでは噛んでいないのですが、悩みです。また、部活では指をよく見られるので先輩に見てもらう時など恥ずかしいです。親にもこないだ「爪綺麗だった気がしたけど部活で切るよう言われたの?」って言われました。調べたら不味いマニキュアを塗るとか爪を短くするとかありましたが、校則でマニキュアがダメで、今既に短いけど伸びたらまた噛んでしまいます。中1なのでできるだけ早くに治したいです。最近噛む回数は減っていますが完全には無くなりません。誰にも相談できません。どうしたらいいでしょうか?
長文失礼しました。たくさんの回答待っています。 孤白さん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月25日みんなの答え:16件
本題なのですが、僕は最近爪を噛んでしまいます。6月くらいまでは爪がなんなら長いくらいで綺麗だったんですよ。でもある時何かがあって爪を噛むようになってしまって。幸い、学校やリビングなど他の人がいるところでは噛んでいないのですが、悩みです。また、部活では指をよく見られるので先輩に見てもらう時など恥ずかしいです。親にもこないだ「爪綺麗だった気がしたけど部活で切るよう言われたの?」って言われました。調べたら不味いマニキュアを塗るとか爪を短くするとかありましたが、校則でマニキュアがダメで、今既に短いけど伸びたらまた噛んでしまいます。中1なのでできるだけ早くに治したいです。最近噛む回数は減っていますが完全には無くなりません。誰にも相談できません。どうしたらいいでしょうか?
長文失礼しました。たくさんの回答待っています。 孤白さん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月25日みんなの答え:16件

16件中 1 〜 10件を表示
-
疲れがためっている? こんにちはー。年下失礼します。
私も今でもつめを噛んでしまいます。原因を調べたらストレスがたまっていると書いてありました。なかなか爪を噛む癖ってやめられないですよねでも大人になったら自然と爪を噛む癖は無くなります。頑張ってください
ハンドクリームを爪の回りに塗ると爪が早く伸びるそうです。 ピカリさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月28日 -
ちょっとわかるかも、、、 わたしもかんでしまいます。
参考になればよいですが、一旦爪のことをわすれてみましょう。 あいううええおさん(選択なし・5さい)からの答え
とうこう日:2024年10月27日 -
自分もめっちゃありました! こんにちは!アフロです!
自分未だに噛みグセはやばくて爪はないし皮はボロボロだしこんな感じです!
一時的しか出来なかったけどなるべく爪を見ないようにする事と口に自然に入っていても噛むなら切れない程度の柔らかく噛むこと?これで1ヶ月は耐えましたけど自分の場合は無理でしたお役に立てる変わらないですが!自分の方法はこれです!! アフロさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月27日 -
それな ぱんだだいすきまんです
いえい(≧∀≦)
本題
まじそれな!(◎_◎;)
まじ爪噛んじゃう
ママに注意されても噛んじゃう
だから私は噛んだらダメとか噛んだら苦い味がするとかを思ってる。(苦い味はしないんだけどね)
とかセロハン貼ったらガムテ貼ったらしてる
あと定期的に爪を切ったら短くなるから噛まなくなるd(^_^o)
参考になったら嬉しいな
またあおうね
ばいばい
ぱんだだいすきまんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月26日 -
そうだよねー 私も噛み癖があって悩んでたんだよね。でもあることをしてなおったよ
みんなが、不味いマニキュアを塗るといいみたいなことを言うけどそんなことをしたら無駄だと思うよ。ハンドクリームもそうだと思う。なぜかというと手を洗ったりしてら取れちゃうでしょ?だから意味ないの
だから爪にネイルをしたりよく噛んじゃう爪に絆創膏をつけたりネイルサロンに行って噛み癖のことを話したらどうかな?
私はネイルをしたら噛み癖がなおったよ soraさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月26日 -
僕は・・・ こんにちは。
僕は、1年ほど前爪をやばいぐらい噛んでいました。
両手の爪はもちろん足の爪まで噛んでいました。
ですが、爪を噛まなかったら自分でご褒美を作るみたいにしたら、
クセがすぐに治りました。
是非試してください!
健闘を祈ります。 爪噛んでいない人さん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月26日 -
ボクはこうカナ。 ボクはミズタ。ヨロシク。
ボクもアッタナ。授業中にいつも噛んじゃっテ、爪がボロボロにナッテ、母さんにめっちゃ怒られたヨ…
デモ、ある時突然音楽ニ興味ガ出てきて、そこから全く噛まなくなったヨ。趣味ニハマって爪ナンカどうでも良くなったのカナ。
孤白さんモそんな風にやったラ? ミズタさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月26日 -
それは…! 爪を噛んだり、手をいじったりするのは、ストレスや悩みを抱えているサインと言われています!
なにかストレスや悩みを感じているのではないでしょうか?
その場合は、相談出来る相手に話してみましょう ういさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月26日 -
弟も同じだから分からなくもない 今パッと思いついたのが
・いつも手に何か持っておく
・人がたくさんいるところに行く(中1で噛むことが恥ずかしくなって噛まなくなるかも)
・ちょっとでも爪が伸びたらすぐ切る 量産型特産タコぎん&試作型非原産イカぎんさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月26日 -
わかるよぉ… こんにちはー!
kuruみです!
爪を噛んでしまう気持、めちゃくちゃわかる!!
つい噛んじゃうよねぇ!!
でも最近はなんか噛まなくなったんだよねー。
私が噛まなくなった理由は、多分(自分でも理由があまり良くわかってない笑)綺麗で少々長めの爪に憧れてたからです!
でも噛まないようにしようと思ってから最初の方はつい噛んじゃってたけど、頑張って努力して噛まないようにした!!以上!!!!
あまり参考にならない回答でごめん(-_-;) kuruみさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月26日
16件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。