消えたいと毎日思ってしまいます
毎日消えたいと思ってしまいます。
私はいま大学生で、高校2年生までは毎日消えたいと思ったりはしませんでした。
高校3年生になると母親の更年期が始まり、姉と母が喧嘩することが増えました。
喧嘩した姉と母の愚痴を毎日聞いたり、お互いの中を取り持ったりしないと家が壊れそうで怖くて毎日気を使っていたらだんだんしんどくなってきて消えたいなと思うようになりました。
また大学生になって両親が離婚し、離婚調停や両親の喧嘩の間に入って落ち着かせたりしなければいけなくなり、両親の喧嘩を止めるたびに父親からは「鬱陶しいから産まなければよかった」母親からは「どうしてもっとちゃんと止めてくれないの、なんでそんなことも出来ないの」と言われ、私なんて産まれなければよかった、お姉ちゃん1人で良かったのにという考えが止まりません。何がしたいかも分からなくなってどうしたらいいか分かりません。
長文失礼しました。 Amiaさん(兵庫・18さい)からの相談
とうこう日:2024年10月25日みんなの答え:5件
私はいま大学生で、高校2年生までは毎日消えたいと思ったりはしませんでした。
高校3年生になると母親の更年期が始まり、姉と母が喧嘩することが増えました。
喧嘩した姉と母の愚痴を毎日聞いたり、お互いの中を取り持ったりしないと家が壊れそうで怖くて毎日気を使っていたらだんだんしんどくなってきて消えたいなと思うようになりました。
また大学生になって両親が離婚し、離婚調停や両親の喧嘩の間に入って落ち着かせたりしなければいけなくなり、両親の喧嘩を止めるたびに父親からは「鬱陶しいから産まなければよかった」母親からは「どうしてもっとちゃんと止めてくれないの、なんでそんなことも出来ないの」と言われ、私なんて産まれなければよかった、お姉ちゃん1人で良かったのにという考えが止まりません。何がしたいかも分からなくなってどうしたらいいか分かりません。
長文失礼しました。 Amiaさん(兵庫・18さい)からの相談
とうこう日:2024年10月25日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
辛いよね… 回答失礼します。
年下なのにごめんなさい。
力になれたら嬉しい限りです。
まず、頑張りすぎです!!
Amiaさんの事何も知らないけど、とにかく頑張りすぎなんだと思います。
もうめっちゃ偉いです。
なんでこんな素晴らしい人が苦しまないといけないのだろうか、
会ったことすらないけど、きっとAmiaさんはすっごく優しいんだと思います、!
責任感も強いんだとおもいます。
でもそれが故に全部自分のせいだと思ってしまうんですよね。
貴方は何も悪くないです。
むしろ讃えられるべき素晴らしい人です。
こんな素晴らしい人に暴言を吐くなんて、あちら側がどうかしてるのではないでしょうか。
解決策として、とても考えたのですが、
「縁を切る」
これが1番良いのではないでしょうか。
このままではAmiaさんが壊れてしまいます。
どうかその前に逃げてください。
私はAmiaさんがどこかで笑っている未来が好きです。
長文失礼しました。
前を向いて生きてください。 バナナさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月27日 -
大丈夫! 短いんですけど、
死んだら楽に眠れるんだから、生きてる時こそ苦労しなきゃ!!
頑張りましょ!! 二次元の人(?さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月26日 -
相当辛いと思います 私はAmiaさんの気持ち全部分かっているかどうか分かりませんが、少しでも力になれたら!
家が壊れないように家族に気を使って仲を取り持ったりして本当に優しいし、すごく頑張ってきたんだと思います。それなのに感謝の気持ちも持たずそんなことを言うお母さん、お父さんは意味がわかりません!もう家族から離れたり、距離を取ったりしてもいいと思います。それが出来ない状況とかだったら喧嘩を自分達で解決させるようにしてみるとか、、、産まなければよかったってまた言われても何も気にしなくていいです!だってAmiaさんはなにも悪くないんですから!苦しかったら友達とかカウンセリングの人とか、誰でもいいので相談してみるといいと思います。無理はしないで下さい! めろんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月26日 -
わかります、、 中1女子です。
内容は全然違うのですが、家族の誰かが不機嫌だと取り持たなきゃ行けなかったり、「居なくなれ」って言われたり、
私もよくあるのでわかります。つらいですよね。
居なくなりたいと思っても実際そんなことできないし、
私も絶賛困ってます
お互い頑張りましょう。
長文失礼しました ゆあ。さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月26日 -
年下から失礼します… 私も同じように消えたいと思ったことがあります。理由は兄弟間差別を受けていて私この家にいらないのかなと思った経験があるからです。提案としてはバイトして稼いだお金でほかの県に行って一人暮らしをするのがいいと思います。 鉛筆削りさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。