これは病気ですか?
こんにちは。相談失礼致します。。
私は、夜以外の睡眠で体調を崩します。
どういうことかというと、夜から翌日にかけての一般的に誰もがするような「睡眠」では体に異常はないのですが、昼寝であったり学校でうっかり寝たりという睡眠で体調を崩します。
特に頭が痛くなり、たまにお腹も痛みます。でも頭痛が本当に酷いです。
でも、睡魔って勝手に来ちゃうじゃないですか。それでたまに気づいたら寝てしまっているのですが目覚めたらひどい頭痛に襲われる、という感じです。
つらいです。対処法とか、病気の種類とか、原因が分かる方がいれば教えて下さい。。泣 もさん(東京・16さい)からの相談
とうこう日:2024年10月24日みんなの答え:2件
私は、夜以外の睡眠で体調を崩します。
どういうことかというと、夜から翌日にかけての一般的に誰もがするような「睡眠」では体に異常はないのですが、昼寝であったり学校でうっかり寝たりという睡眠で体調を崩します。
特に頭が痛くなり、たまにお腹も痛みます。でも頭痛が本当に酷いです。
でも、睡魔って勝手に来ちゃうじゃないですか。それでたまに気づいたら寝てしまっているのですが目覚めたらひどい頭痛に襲われる、という感じです。
つらいです。対処法とか、病気の種類とか、原因が分かる方がいれば教えて下さい。。泣 もさん(東京・16さい)からの相談
とうこう日:2024年10月24日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
夜の睡眠がちゃんととれていない? こんにちは!まなって言います
名前をおぼえてくれる嬉しいです。
〜本文〜
ちょっとわかんないんですけど夜に
睡眠がとれていないと体調を崩すって
いうんでそうなのかなーって思います
返信したのにわからないってごめんなさい
体調お気をつけて! まなさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月25日 -
昼寝の仕方かも…… 一つ年上の音です。
もしかしたら居眠りの長さに問題があるのかもしれませんね。
昼寝は10分くらいが適切で、30分以上寝てしまうとあなたのように頭痛を引き起こしてしまうそうです。かといって眠いものは眠いのでそう簡単に昼寝時間を短縮できないと思います。
ですから、夜の睡眠の質を変えてみてはどうでしょうか?夜しっかり眠ることができたら日中の眠気も少しは収まるはずですよ。特に、布団に入る30分前までにはスマホを見ないようにすると劇的に眠れます!あとは夜ご飯は控えめにするとか、ストレッチするとか…。色々試してみるのがいちばんです!
体調が良くなるのを願っています。
音さん(神奈川・17さい)からの答え
とうこう日:2024年10月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。