ハイテンションとローテンション
こんにちは
僕はハイテンションになってなんでもできる気がする時とローテンションになって何をしても落ち込んで悲しくなっている時がありそれが交互に続いたりする時があります。
例えば1〜10で言うと急に1に変わったと思えば8に変わって感情の振れ幅が大きすぎて疲れてしまいます。
ハイテンションの時は、朝からイエ〜イって感じで何をしても楽しく感じて何でも出来る自信が不思議と湧いていて。
ローテンションの時は、朝からハァ↓って感じで何をしても面白くなくて落ち込んでしまいます。
学校では、ずっと取り繕っていますでも交互にテンションが入れ替わり過ぎて疲れました。
どうすれば良いのか教えてください ゆう君さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月22日みんなの答え:2件
僕はハイテンションになってなんでもできる気がする時とローテンションになって何をしても落ち込んで悲しくなっている時がありそれが交互に続いたりする時があります。
例えば1〜10で言うと急に1に変わったと思えば8に変わって感情の振れ幅が大きすぎて疲れてしまいます。
ハイテンションの時は、朝からイエ〜イって感じで何をしても楽しく感じて何でも出来る自信が不思議と湧いていて。
ローテンションの時は、朝からハァ↓って感じで何をしても面白くなくて落ち込んでしまいます。
学校では、ずっと取り繕っていますでも交互にテンションが入れ替わり過ぎて疲れました。
どうすれば良いのか教えてください ゆう君さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月22日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
ゆっくり休むのが大事! はじめまして
恐らく躁鬱の可能性が高いのではないでしょうか?(決して、私はうつ病なんだと思い込まないようにしてください…!)
とにかく自分の好きなことをしたり、美味しいご飯を食べて、ゆっくりリラックスするのが大切だと思います!ストレスをなるべく溜めないようにゆっくり休んでくださいね!少しでもお力になれていれば幸いです!
主様が心から幸せを感じられるような生活を送れますように みぃあさん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2024年10月26日 -
わかる〜 どうも!アカマツです!
本題
わかる。とてもわかる。自分もインキャ状態と、ようキャ状態を行き来するから。 アカマツさん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。